攻略ページ
崩壊スターレイル(崩スタ)最新攻略情報まとめページ
ブループロトコル(ブルプロ)最新攻略情報まとめページ
カテゴリー

【原神】10/24に公開されたVer4.0までの暫定的なスケジュールと、関連ツイートの和訳等まとめ【リーク】

原神(げんしん)、10/24の朝方に行われた、多くのデータ解析等ツイートの和訳とまとめです。

10/25 … 続報について追記(ディシアのスキルキット)

目次

事の経緯

10/24にVer4.0までのサーバーサイドのデータが流出したようです。

これにより、「噂」ではなく、データ解析による情報、更に信憑性の高い情報が得られることになります。

数人のデータ解析者がこれらの解析結果をツイートしており、100件程度?のツイートが10/24の朝方に行われました。
(また、同様にいくつかの噂も上がっているため、こちらも追加しています。)

今回はその和訳等のまとめです。

また、データは一ヶ月前のものとされているため、本実装時には異なっていたりする可能性も高いです。

4.0までのスケジュールざっくりまとめ

一連のツイートをまとめたところでは、各パッチで以下のような要素が追加されるようです。
(ソース)(ソース)(ソース)

3.3スカラマシュ(★5/風/法器)
Faruzan(★4/風/弓)
新規週ボス(3.2のスカラと勘違いしていました)
配布片手剣
2022/12/07
3.4アルハイゼン(★5/草/剣)
ヨォーヨ(★4/草/長柄)
リサと綾華のスキン
新規ボス:砂虫(?)
マップ拡張
樹のレベル上限が40
新規アビス系エネミー
2023/1/18(?)
3.5ディシア(★5)
ミカ(★4)
Faruzanのデートイベント
2023/3/1(?)
3.6白朮(★5)
新規キャラ(レアリティ不明)
新規週ボス
レイラのデートイベント
マップ拡張
樹のレベル上限が50
2023/4/12(?)

以前からの噂との比較

Uncle Luというある程度信憑性の高い情報ソースによる情報(9/2)では、3.2にナヒーダ、3.3にスカラマシュ、3.4は★5無し、3.5ディシアという噂がありました。(ソース)
この情報元によると、アルハイゼンは3.7、白朮は3.6と言われていました。

今回の情報とは食い違う点も多く、実際にどちらが正しいかは分かりません

Ver3系列はいつまで?

Ver3系列はVer3.8までという情報があります。(ソース)

Ver3.3ベータはいつ?

今のところでは、Ver3.3のベータの応募は10/28締め切りで行われており、Ver3.3ベータの開始日程については不明です。
(ソース)

スカラマシュ等、Ver3.3についての詳細な情報は11月以降になるでしょう。

いつもの流れでは、Ver3.2の日の翌日ぐらいに情報が出るはずです。

新規キャラについて

多くのキャラが開発初期段階で、仮置きデータが使用されているようです。

信憑性の高そうな情報ソースからの情報をあらかた訳しましたが、あまり期待できる情報は無いかも(本実装時に変更されている可能性も高い)しれません。

唯一、実装が近いスカラマシュやFaruzanについてはある程度信頼できそうです。

スカラマシュ

スカラマシュは以前より3.3に実装されると噂されており、今回のデータでは最も完成度の高いデータのため、3.3実装という噂の信憑性を高めています。

通常攻撃タイプ、元素変化を持った風元素/法器のメインアタッカーとして設計されているようです。

スキルセット

3つの情報元より情報があり、「スキルで輪を作る」「元素変化する」「元素変化した属性でバフ内容が変わる」「通常攻撃する」「空中に浮く」という点は一致しています。

Wanderer – 風元素/法器

スキル:スカラマシュは空中でホバリングし(ホバリング中でも攻撃可能)、雷/水/炎/氷のいずれかの輪が生まれ(拡散反応のようなもので、触れた元素が輪になると予想)、その元素にバフがかかる。

爆発:輪は消え(空気と関係する?)、霧が出現する。

(STC)

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584253246050537472

[データ][Wanderer/スカラマシュ]

彼のデータも複雑だが、ほぼ完成している。

– 常在天賦のうちの一つは、元素スキルが元素変化した際に、スカラマシュをバフする:
雷元素:元素エネルギー、炎元素:攻撃速度、水元素:スタミナ増加、氷元素:会心

彼の元素スキルは風の輪を作り、元素変化する。
また、彼を空中に打ち出し、空中で移動、ダッシュが可能になる。

彼の元素爆発については、多くのデータがコメントアウトされていたり、プレースホルダーであったり、有力な情報を提供しない。
元素爆発は、帽子を用いて空中で何かをする。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584320236299620352

[Questionable]

Wanderer(スカラマシュ)のキット

1.平蔵からインスピレーションを得ていて、跳べるらしい!さらに、彼は浮ける…

2.彼の母親からインスピレーションを得ていて、元素スキル中に剣を使えるそうだ

3.爆発はウェンティと平蔵の合いの子だと聞きました。

4.どの部位かは不明だが、拡散反応で元素変化できる。
炎元素:攻撃力
水元素:スタミナ
雷元素:元素チャージ効率
氷元素:会心

ということで、全体的にスキルを撃って通常攻撃キャラクターのようですが、Questionable(未確定情報)であることは覚えておいて下さい。

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584217003656884225

スカラマシュの常在天賦

常在天賦1:
スキルで作られた輪に元素変化すると、バフを受ける。
水:スタミナ増加
炎:攻撃力増加
氷:会心率上昇
雷:元素チャージ効率

常在天賦2:
手首にリングを巻き付け、スキル中の通常攻撃時にオーラを纏う。
通常攻撃ヒット時、風の弾丸を召喚する確率がある。
召喚しない場合、確率が上昇する。
(一番理解しづらく、一番間違っている可能性が高い)

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584686675560914944

凸効果

スカラマシュの星座

1凸
元素スキル中、攻撃速度が増加する。

2凸
爆発の倍率を何れかの方法で上昇させる。何かをすると倍率が増える。
最大上昇値有り

3凸
スキルレベル+3

4凸
不完全/見つけることの出来ないデータ

5凸
爆発のレベル+3

6凸
(スキル中の)通常攻撃を強化(Add / Increases / Modifies)し、スタミナ切れ時に復活させる。

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584686669739233280

突破素材

スカラマシュのレベルアップ素材:

風元素クリスタル
ルッカデヴァータダケ
古びた鍔(稲妻エネミー)

https://twitter.com/memetrollsXD/status/1584247890847096832

スカラマシュとFaruzanの突破ボーナスは風元素ダメージのようだ。

ノート:これは偽の、プレースホルダーデータである可能性もある。

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584566539436535818

武器

基礎攻撃力674、会心ダメージ44.1%と言われています。(ソース)

スカラマシュ武器 – 法器 コードネーム”Alana”

元素スキル使用後、毎秒増加する通常攻撃ダメージを獲得し、通常攻撃が敵にヒットすると2スタック増加し、最大10スタック。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584267493152985089

[Questionable]

Wanderer(スカラマシュ)の法器はスキルのスタックを消費した後、使用者の通常攻撃ダメージを継続的にバフする。

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584217637986652160

Faruzan

Faruzanは以前より、3.3にスカラマシュと一緒に実装されると言われていた女性の星4キャラクター(風/弓)です。

3つの情報元から解析データが出ています。

元素スキルが敵を吸引するという情報はどちらも同じですが、元素爆発については情報が異なるようです。

Faruzan – 風元素/弓

スキル:風元素の”Arashi”弾を撃ち出し、”WindBlackHole”(おそらくウェンティのようなもの)

爆発:”HurricaneArrow”をスポーンし、風元素が付与された”Enchanted”バージョンと、そうでないバージョンがある。

(STC)

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584257169494802434

[データ][Faruzan]

彼女のスキルのデータについては複雑で、完全に理解するのは難しい。

スキル:敵をマークする。2つのレベルがある。”Wind Zone”を召喚し、敵を吸い込む。

爆発:ノートによると、ダメージを出す生物を召喚するとのこと。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584316232211517441

Faruzanの元素爆発は風元素耐性を低下させるようだ。

Faruzanの元素スキル「Huricane」は自動的に矢を発射するようで、彼女の6凸は矢をより早く放つようです。

Faruzanの常在天賦1は彼女の矢にエンチャントし、多分、風元素耐性を下げるようにする。

常在天賦2は彼女か他のキャラの会心ダメージとダメージ%を増加する。

Notes:

彼女の重撃はエンチャント可能
爆発を使用した後、矢をエンチャントする。
爆発時のエンチャントの上限が決まっている。

常在天賦1:
元素爆発使用後、スキルで発射される投射物を強化する。
強化された矢は対象の風元素耐性を低下する。

常在天賦2:
元素爆発ダメージを増加し、爆発ヒット時にそのバフを解除する。
爆発使用後、パーティ全体の風元素ダメージを増加する。

星座:

1凸:
爆発と狙い撃ちによる”Hurricane Arrow”の発射回数が増加する。

2凸:
爆発の持続時間が増加する。

3凸:
スキルレベル+3

4凸:
エンチャントされた矢とブラックホールがヒットする度、エネルギーがx回復する。最大回復量が設定されている。

5凸:
爆発レベル+3

6凸:
爆発時の会心ダメージを増加する。
爆発時に連携攻撃を追加し、この連携攻撃は風元素ダメージを与えると発生する。

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584259790347603968
https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584260960499290112
https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584260516200910850
https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584693751389515777

アルハイゼン

以前では3.6と言われていたアルハイゼンですが、今回の一連のツイートでは、アルハイゼンは3.4、ヨォーヨと共に実装されるという情報が出ています。(ソース)

2つの情報元から情報がありますが、共通している部分は「スキルで蓮を出す」「通常攻撃が変化する」「元素爆発は蓮を利用して何かしらする」という点のようです。

元素スキル

“ForlornLotus”を投げる。

単押しと長押しの二種類あり、フィールド上にいるアルハイゼンは”ForlornLotus Mode”になり、通常攻撃で敵をマークするようになる。

ForlornLotusは3レベル。

(また、武器も”RuneWeapon”に変化する)

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584253929147183104

アルハイゼン – 草元素/剣

スキル:単押しと長押しの二種類あり、蓮を召喚する。一斗やヨォーヨのものと同じ挙動。
アルハイゼンと一緒にフィールド上にいると武器が変わり、”ForlornLotus mode”になる。

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584255914194145280

元素爆発

アルハイゼンは霧を放ち、元素爆発を唱えると”Forlorn Lotus”の攻撃力(?)がバフされ、また、”Elemental Durability”(元素耐性?)を得る。

(元素爆発については読みづらく、混乱しているようです)

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584253929147183104

元素爆発:蓮のレベルによって蓮が爆発する。アルベドの元素爆発がプレースホルダーとして使われている。

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584255914194145280

ヨォーヨ

ヨォーヨは3.4に草元素、長柄キャラとして実装されるようです。(ソース)

2つの情報元から情報が出ていますが、「兎を召喚する」「ヒーラーである」という点が一致しています。

ヨォーヨ – 草元素/長柄

スキル:単押し、長押しがあり、一斗のように兎を召喚する。

爆発:プレースホルダーデータでは早柚を使用している。早柚のような性能であると予想できる。こちらも兎を召喚する。

彼女はヒーラーである。

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584249567461093378

[データ][ヨォーヨ]

彼女のスキルは”Turnip”(カブ)、爆発は”Rabbit”(兎)という名前でコーディングされている。

彼女のスキル、爆発ともに、一斗の牛のように、”投げる”メカニクスを持っている。(プレースホルダーと思われる)

彼女の爆発は、現在、彼女の最大HPに基づいてパーティ全員のHPを回復する。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584305546349654016

ミカ

今回の一連のツイートでは、ミカは3.5での実装と言われています。

彼の性能についてはプレースホルダー(仮置きデータ)が多く、信憑性の高そうな情報はないようです。

ミカ – 氷元素/長柄

スキル:単押し、長押しがある。
どちらも弾丸のようなものを発射し、ターゲットマークが表示される。

爆発:パーティ内の全メンバーを回復する。

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584248456968753152

[データ][ミカ]

現在、殆どのスキルデータは申鶴のものをコピーしているが、一つだけ注目するべき点がある。

元素爆発中は通常攻撃で回復する。

また、彼のスキルは申鶴からの完全なコピーではなく、ディオナからのコピー部分もある。

ミカが自分だけでなく、他のパーティメンバー全員を回復することを意味する言及もある。

誤報の可能性があることについてお詫び申し上げますが、これらは全て変更される可能性があり、非常に暫定的なものです。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584310649781305346

ディシア

ディシアは以前から3.5と言われており、今回のツイート郡でも3.5という言及があります。

以前よりの噂では、燃焼関連のメインアタッカーという噂でしたが、今回の情報では少々異なるようです。

ディシア – 炎/大剣

スキル:墓を召喚し、アクティブキャラクターをバフする。

爆発:Blade Stormという名前が付いている

(STC)

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584251295384207360

[データ][ディシア]

驚くべきことに、彼女のスキルデータはほぼ完成している。

– 元素スキル:墓石/墓を作り、そこに大剣を差し込み、「閉じる」時に範囲ダメージを与える

フィールド上にある時は、最も近い敵を見つけて攻撃する。

Wandererと少し似ていて、彼女の爆発のデータはまだ暫定的なものである。

– ” Blade Storm”, “invincible” , “Weather Change”などの名称が存在する。

– また、ジャンプボタンやスキルボタンが変更される可能性もある。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584565578383048706

博士

キャラクターデータが混入していたようで、大剣キャラとしてラベル付けがされているようです。

[Questionable]

Dottore(博士)は大剣キャラとしてラベル付けされています。

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584287459768037376

新キャラ(?) – Blinder

NPCのモデルデータにBlinderというキャラクターが追加されていたことから、新キャラかもしれないという噂のあるキャラクターです。

3.3で新規NPCが登場するという情報があるため、3.3の新規NPCはこのBlinderというキャラクターと推測することができます。

しかし、スカラマシュのモデルの別名かもしれないという補足も入っています。

平蔵やベネットの体のタイプを使用し、法器を使う。

3.3でNPCとして登場し、プレイアブル化する。

推測:Ubatchaの言及から、3.6で白朮と一緒に実装される新キャラと推測できる。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584282425387278337

うう、Blinderはスカラマシュのモデルの名前なだけかもしれない。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584347335005331456

データには以下のようなものがあります。:

NPC_Avatar_Boy_Catalyst_Scaramouche

NPC_Avatar_Boy_Catalyst_Wanderer

NPC_Avatar_Boy_Catalyst_Blinder

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584347607857786880

白朮

今回の一連の情報では、3.6に実装されると言われています。
(以前よりの噂では3.4、もしくは3.6と言われていました。)

性能面についてですが、こちらは仮置きデータが多く、信憑性の高そうな情報は無いようです。
(以前よりの噂では元素熟知ヒーラーと言われています。)

白朮 – 草元素/法器

スキル:何れかの軌跡を召喚する。

爆発:データには何も含まれていない。八重の爆発がプレースホルダーとして使用されている。

(STC)

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584254848643792897

[データ][白朮]

現在では、基本的に情報がなく、スキルのデータも八重神子のものをコピーしている。

明らかに開発初期段階である。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584306654253719552

その他のキャラ

カーヴェや他のキャラクターが4.0のLeak Dumpで言及されていないからといって、彼らが4.0までに実装されないという訳ではなく、キットがまだ作られていないことを意味しています。

また、このLeak Dumpはおよそ一ヶ月前に作られたものであるということをお忘れなく。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584273360900399104

3.3系列の噂

Ver3.3の実装情報の噂等についてです。

魔神任務

[Questionable]

3.3では、新たな魔神任務が実装されます!

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584217776540876800

3.3のイベント

コードネームのみのものもありますが、「かくれんぼ」「Realm Of Light Trials(日本語名を思い出せないが、お試しキャラを使ったダンジョン攻略イベント)」あたりは以前のイベントの復刻です。

その他、コード上での名称からは、コイン集め、Brick Breaker(ブロック崩し?)、砂虫避けチャレンジと読めます。

3.3のイベント

Windtrace(かくれんぼの復刻)
Misty Dungeon Realm Of Light Trials(お試しキャラを使ったダンジョン攻略の復刻)

“Coin Collect Event”
“Brick Breaker” (Inazuma)
“SandwormChallenge DodgeCallenge”

メインイベントの報酬として、片手剣が配布されます。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584267108636012544

配布武器:Kasabouzu

3.3のイベントで配布される片手剣のようです。

攻撃が命中した敵に「恐怖」効果を与え、効果中の敵へのダメージが増加するようです。

基礎攻撃力は510、元素熟知165と言われています。(ソース)

攻撃が敵に命中すると、最初の敵に”Fright”効果を与える:
装備者とKasabouzuの傘からのダメージが増加し、X秒持続する。
CD X秒

“Fright”の持続時間中に対象が死亡すると、”Fright”のCDはすぐに解消される。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584268907648778240

新聖遺物

3.3では2つの新聖遺物が実装されるようです。

2つの情報元から新聖遺物についてのツイートがあり、どちらも内容は一致しています。

[Questionable]

3.3で実装される2つの新聖遺物

1個目:通常/重撃/落下攻撃ダメージセット。攻撃速度増加付き。

2個目:開花/超開花/列開花のダメージ増加セット。スタック制。

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584235752350945282

新聖遺物セット – 居尔套

4セット効果:敵に重撃を行った後、攻撃速度がxx%増加し、通常攻撃のダメージ、重撃のダメージ、落下攻撃のダメージがn秒増加するバフを得る。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584269610743779328

新聖遺物セット – Flower god set

4セット効果:開花、超開花、列開花のダメージがxx%増加する。

開花、超開花、列開花を発生する度、この効果はyy%増加し、この効果は短い間隔で最大N層までスタックできる。

全てのスタックは独立して計算され、この効果はキャラクターがフィールド外でも発生する。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584269980815671296

新規キャラ?

前述したBlinderの事かもしれませんし、そうでないかもしれません。

[Questionable]

3.1でミカ、3.2でカーヴェが登場するように、3.3では新たなキャラクターが登場する予定です。

3.3の配信か、プリロードまで待たないといけませんが、彼の説明があると良いですね。

https://twitter.com/Ubatcha1/status/1584236006970388480

それ以降の噂

Ver3.4以降の言及です。

新規武器

データに混入していた武器等についての情報です。

[データ][武器]

“Claymore_Deshret” – ディシアのものの可能性が非常に高い。「赤砂の杖」「聖顕の鍵」と同系統。

“Sword_Ayus” – アルハイゼンのものの可能性が非常に高い。「狩人の道」「千夜に浮かぶ夢」と同系統。

“Catalyst_Alaya” – Wanderer/スカラマシュの星5武器。似たような武器(シリーズ)はない。

“Sword_Kasabouzu” – 星4イベント報酬武器。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584325236983754754

新規エネミー

3.6で新規週ボスが増えるようです。

その他、アビスの詠唱者系の敵や、黒蛇騎士のようなタイプが増えるようです。

新たな敵:

新規週ボス – 草元素の龍(魔神任務)
太った岩元素バージョンの蛇騎士
神聖なバージョンの砂漠の動物
正義執行マシーンシリーズ(遺跡エネミー)
アビスの大司教(Abyssal Archdeacon)
はぐれたヒルチャール(風元素、水元素)

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584316319695970304

新規週ボス:

3.6では、我々は新たな魔神任務を得、新たな週ボスである「The Dendro Dragon」と戦います。

彼は2つの形態、2つの3Dモデルと1つの2Dモデルを持ちます。

ボスは純水精霊のように手下を召喚し、それは”Seed of Arjuna, Ashura and Karna”という名前です。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584318669601275904

流出したデータによると、新たにアビス系の敵2体について言及があります。

Cryo Abyss Herald(氷元素版、アビスの詠唱者)
Arch Deacon(Arch Lector)

Arch Lectorはデータによると、炎、氷、水、雷の攻撃を持っているというデータがあります。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584302114276540416

[データ] – [敵]

前述した2体のアビス系エネミーの他に、少なくとも2体のエルマイト旅団の召喚術師のデータが公開されている。

“Fire Scorpion”(炎のサソリ)と、”Grass Chrysopelea”(飛行蛇)。

https://twitter.com/projectcelestia/status/1584303547742445568

マップ拡張

3.4、3.6で新エリア拡張があるという情報があります。

新エリア拡張:

3.4:砂漠の砂嵐のエリアの拡張で、砂虫の洞窟が実装される。

3.6:渓谷エリアが開放され、草元素龍の洞窟と、草元素神の湖がある。
また、”Thorny Swamp”と”Black Abyss”というエリアも見つけられる。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584322110625058816

新規動物

新規動物:亀。

https://twitter.com/memetrollsXD/status/1584250089815822336

3.4 – 綾華とリサのスキン

以前よりリサと綾華のスキンが実装されるという噂がありましたが、3.4で実装されるようです。

[3.4]

リサと綾華のスキン

スキンのコードネーム:
LisaCostumeStudentin
AyakaCostumeFruhling

https://twitter.com/naevisleaks/status/1584245692687872000

※ Studentin = 女学生、Fruhling = 春、青春 という意味らしい。どちらもドイツ語。

ボートレース

3.4はボートレースイベントがあります。

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584262842425147393

ローラーコースターイベント

3.7なのか、3.8なのかは投稿者によって異なりますが、ローラーコースターイベントが実装されるとしています。

3.8では、左右どちらかの相手を攻撃できるローラーコースターのイベントが実装されるようです。

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584338095532834817

3.7でローラーコースターが出てくるだって?!

https://twitter.com/SusAmongusLeaks/status/1584263396589178880

フォンテーヌ

少ないですが、フォンテーヌ(次に旅する国)の言及があります。

フォンテーヌは、超高速な船、水中の機械、フジツボ、そして大小の貝…

https://twitter.com/genshinBLANK/status/1584343282884423680
Razer Goliathus Medium Mサイズ
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

サービスインから原神とスターレイルをプレイしています。
よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • blinderって目隠しって意味だから、ファデュイの少女である可能性もあるかもしれませんね

  • 今まで設置物出して裏に回ると効果なくなるスキル爆発ってあったっけ。アルハイゼン草の置物出来るキャラだと良いんだけど。ただの草アタッカーはティナリでお腹一杯なんよな

  • ディシア見た感じスキルと爆発入れ替えて
    回復出来ない代わりに火力上げたベネットになるのか?

コメントする

目次