原神(Genshin_Impact)、九条裟羅(サラ)についてリーク情報をまとめています。
最新の情報が入り次第随時更新予定です。
リーク情報が苦手な方はブラウザバック推奨です。
また、本実装時には性能が変化している可能性がありますのでご了承ください。
- 生えてないベネット
- サポート兼サブアタッカー
- 雷電と同じガチャなので狙いやすい
- 元素スキル、元素爆発で攻撃力アップフィールドを展開
- 裟羅の基礎攻撃力を基準に攻撃力アップ
- ベネットと比べると効果は弱め
- 効果時間が6秒(ベネットの半分)なのもネック
- 6凸すると攻撃力アップフィールド内の雷元素ダメージの会心ダメージ+60%
- 元素スキルは使用後、護符を獲得、狙い撃ちで護符を発射
- 護符の着弾地点に攻撃力アップフィールド
- 護符が命中するとチーム全員の元素エネルギーを回復
- 狙いうちする必要があるので、使い勝手は少し悪いかも
- 元素爆発の倍率が非常に高い
- 700%(Lv10)はかなりの破格、★5キャラ相当の倍率
- こちらは狙い撃ち無しで攻撃力アップフィールドを展開
- 稲妻地域の探索時間減少持ち
7/25更新 … リリース日、突破素材その他を更新
8/3更新 … 攻撃力アップフィールドの効果時間が10秒→6秒
8/10更新 … 命ノ星座1(元素スキル中狙い撃ち時間-60%)と常在天賦2(元素スキル中の狙い撃ちヒットで諸々)が入れ替わり
8/19更新 … 2.1ベータテストが終了したとのこと
【原神】九条裟羅(サラ)の設定、ステータス
規則に忠実かつ、義理堅い印象が強い(あとピンク髪にしてやられて背中を見せて逃げた印象も)、あの子です。
ストーリーではあんまり目立っていませんでしたが、羽根が生えていたり、鴉天狗がモチーフのようですね。
また、ピッチリインナーや、右手に持った羽扇も中々デザインが良く人気が出そうです。僕はめっちゃ好き。
武器種 | 弓 |
レア度 | ★★★★ |
神の瞳 | 雷 |
誕生日 | 7月14日 |
モーション動画も上がっていたので、参考にどうぞ。
(外部リンク注意):https://streamable.com/a9sk1v
【原神】九条裟羅(サラ)の基礎ステータス
★4キャラの平均的な性能をしています。
サブステータスは攻撃力%が上昇します。
Lv1 | Lv60 | Lv90 | |
---|---|---|---|
HP | 802 | 6731 | 9570 |
攻撃力 | 16 | 137 | 195 |
攻撃力% | 0% | 12% | 24% |
【原神】九条裟羅(サラ)のスキル
元素スキル後の狙い撃ちが当たると、攻撃力アップフィールドを展開します。
また、元素爆発でも攻撃力アップフィールドが展開され、総じてサポート+サブアタッカーのような性能です。
【原神】九条裟羅(サラ)の通常天賦
普通の通常攻撃天賦です。
メインアタッカー適正のあるキャラではないので、割愛します。
【原神】九条裟羅(サラ)の元素スキル
烏羽天狗雷霆召呪
天狗の神速で後方へ移動し、烏羽の加護を呼びかける。
18秒間続く「烏羽護持」を獲得する。九条裟羅がフルチャージを終えた矢を放つと、「烏羽護持」を消費し、命中した位置に「烏羽」を残す。
「烏羽」は短時間後に天狗呪雷・伏を引き起こし、範囲内の敵に雷元素ダメージを与え、中にいるフィールド上キャラクターの攻撃力を、九条裟羅の基礎攻撃力を基準にアップさせる。
各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間はあとに発動したものを基準とする。
Lv1 | Lv5 | Lv10 | |
---|---|---|---|
天狗呪雷・伏ダメージ | 125% | 166% | 226% |
攻撃力上昇率 | 43% | 57% | 77% |
攻撃力上昇継続時間 | 6.0秒 | 6.0秒 | 6.0秒 |
クールタイム | 10.0秒 | 10.0秒 | 10.0秒 |
フィールドの広さ次第ですが、元素スキルで味方の攻撃力上昇はベネットが未だに一線級のキャラであることを鑑みると、かなり強そうです。
ベネットの攻撃力上昇効果は100.8%(1凸で120.8%、5凸で更に上昇)なので、数値だけで見ると劣りますが、元素スキルで攻撃力バフができる事とのトレードオフでしょう。
しかし、スキル使用後に狙い撃ちをする必要があり、ちょっと使いづらいかなと思います。
また、更新で効果時間が6秒になってしまいました。このままだとかなり苦しいかも。
【原神】九条裟羅(サラ)の元素爆発
煌煌千道陣式
目標位置に天狗呪雷・金剛を下し、雷元素範囲ダメージを与える。
この後、天狗呪雷・金剛は4つの連続する天狗咒雷・雷礫に拡散し、雷元素範囲ダメージを与える。
天狗呪雷・金剛と天狗咒雷・雷礫は、その中にいるフィールド上キャラクターに、元素スキル「烏羽天狗雷霆召呪」に相当する攻撃力アップ効果を与える。
各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間はあとに発動したものを基準とする。
Lv1 | Lv5 | Lv10 | |
---|---|---|---|
天狗呪雷·金剛 ダメージ | 409% | 542% | 737% |
天狗呪雷·雷礫 ダメージ | 34% | 45% | 61% |
クールタイム | 20秒 | 20秒 | 20秒 |
元素エネルギー | 80 | 80 | 80 |
737%の倍率は非常に高いです。★5キャラに相当します。
また、その後4つのファンネルが飛んでいきダメージを与えるようなので更にダメージは加速します。
基本的に★4キャラは300~400%のことが多いのでこれは破格の倍率でしょう。
また、この元素爆発は元素スキルの攻撃力アップフィールドを引き起こすそうです。
ということは、元素スキルのネックだった狙い撃ちをする必要がなくなります。
【原神】九条裟羅(サラ)の常在天賦
常在天賦1
元素スキルは敵に命中すると、九条裟羅の元素チャージ効率を基準に、1%の元素チャージ効率につき、チーム全員の元素エネルギーを0.012回復する。
この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。
常在天賦2
元素スキルによる「烏羽護持」の時、狙い撃ちのチャージ時間-60%。
常在天賦3
稲妻の探索任務の所要時間-25%。
【原神】九条裟羅(サラ)の命ノ星座
1凸
天狗呪雷はキャラクターに攻撃力アップ効果を付与し、または敵に命中すると、元素スキルのクールタイム-1秒。
この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。
2凸
元素スキルを発動した時、九条裟羅本来の位置に弱めの天狗呪雷・伏の「烏羽」を発動し、本来30%のダメージを与える。
3凸
元素爆発のスキルLv.+3。
4凸
元素爆発による天狗呪雷・雷礫の数が6つに増加する。
5凸
元素スキルのスキルLv.+3。
6凸
天狗呪雷による攻撃力アップ状態のキャラクターの、雷元素ダメージの会心ダメージ+60%。
【原神】九条裟羅(サラ)の突破素材
雷のクリスタル、未実装のボス素材、稲妻特産品、ヒルチャールの仮面です。
特産品はかなり集めやすい部類のものなので、今のうちに集めておいても良いかもしれません。
【原神】九条裟羅(サラ)のリリース時期は?【リーク】
Ver2.1(9月)と言われてます。雷電将軍と同じガチャとも。
二人共非常に強力なキャラだと思うので、めちゃくちゃ嬉しいですね。
あとがき
攻撃力アップフィールドの効果時間が6秒(ベネットの半分)なのが苦しいですが、出来ることが彼に比べて多いです。
元素爆発の数値が高く星5キャラ相当な事や、味方に元素エネルギーを配れるところですね。
2凸しておくと狙い撃ち無しで攻撃力アップフィールドを出せるっぽいので使い勝手が向上しそうですね。
もし原神Ver1.00にこのキャラが実装されていたら★5で実装されていると思います。
★4キャラなので狙いやすいですし、コスパ面が良いと思います。(しかも雷電と同じガチャ)
また当ブログでは雷電将軍や珊瑚宮心海の未実装情報もまとめています。
さらに他の情報も新情報が入り次第まとめる予定ですので、是非ご活用下さい。
参考:「未実装情報」カテゴリ
コメント
コメント一覧 (0件)
雷電と組ませると将軍様凄いダメージ量になるだろこれ…
おそらく、雷電と一緒に使うことが前提なんやろ
ガチャ一緒やし
なにそれ?
どこ情報よ 適当言うなやれ
エンヒやロサリア的に考えて新星4キャラは復刻キャラのオトモになるんじゃないの?
は?宵宮ガチャにサユが一緒になったことをご存知ない?
サユ新キャラなんですけど?
サラちゃんが復刻オトモなんてどこ情報だよ?
6秒じゃ流石に使いにくい
6秒じゃ他のバッファーと合わせるの難しそう
強いかなぁ?
回復を失った上にバフも劣化したベネットじゃん…?
そう思うなら使わなければ?
誰も使わないことに文句言わないよ?
b
別に俺は強くなくても使うぞ
キャラが好きだからな、強いのと使うかは別だろ
せっかく日本語に訳してくれてるのに読めないの?
強くはなさそうって言う判断だけど、間違ってると言いたいのか?
しかも継続6秒の雷だろ?ベネットの後釜なんて到底無理よ。
おそらく雷電パのバフ要員なんだろ。
雷電の元素爆発に合わせるにしても、6秒じゃキャラチェンして剣抜いたら1,2発殴って終わりだな
流石にこのままだとストーリーも性能も残念な子になりかねない
おまえの頭が残念だよ
雷電のスナップショット云々ってそういうことか、完凸効果は魅力だがベネットでいいな
雷電も原爆モーション-2秒だし、殴れんのまじで1~3やろな。
中国で不評なのがちょっと垣間見える。
ただ6凸で雷電チャージ300%なら、絶縁75%雷ダメ80%加算と武器次第だけど結構エグイダメージ行くのでは?
主人を立てるめっちゃええ子だな
かわいい
雷電将軍と合わせて使えと言わんばかりの性能してる…
嫌だわそういうの
武器は祭礼と西風だったらどっちが良いのかな。別に元素スキルを連発することのメリットそんな無いから西風一択なのだろうか。元素スキルと元素爆発の高威力を加味して絶弦でも良いのかな。でも熟知ほぼ役に立たないよね。誰か教えてクレメンス。
西風弓ならチャージ効率を250%まで盛ってチーム全員に粒子3回収した方がいいし、バフ値上げたいなら祭礼かな。
どっちを優先したいかに変わるんじゃない?
これサラを相当鍛えて無いと、完凸サラ+雷電>完凸北斗+雷電にならないだろ
そして完凸サラはボスには強いが、当然のように完凸させているならサラ以外の組み合わせでもボスは瞬殺できる
螺旋とか集団戦を強いられるなら、完凸北斗爆発の方が総合ダメージも次に出現する敵にもダメージを与えやすい
そもそも雷電のスタック関係上、鍾離を外しても良くなるから北斗の爆発によるシールド効果が目立つ
当然、サラ+雷電の組み合わせが良いことには変わり無いけど……
一番気になるのは育成リソースに見合うかどうか
雷電と組み合わせる場合は特に、スタックと元素効率の関係やシールド、中断耐性、ダメ軽減を持ち合わせて鍾離の代わりに入れたくなる北斗が頭一つ相性いいのもあるからな。まぁこればかりは来てみないとなんとも言えん。サラも優秀なのには変わりないし、雷電+北斗の場合その2人だけで北斗の爆発が回るかって問題もある。サラは80族だけどバフ自体はスキルでできる分そのあたりの足枷が少ないのは大きな利点だし。
雷元素共鳴にCRI+30%の調整くるから、刻晴+サラ+万葉とかどうでしょう。
それマジですか!?
共鳴が上方修正なんて話聞いたことないけどな
わいはエウルア、雷電、サラ、ベネットやな
エウルアは末路担がせてるからエウルアの攻撃力6000くらいいきそうw
末路だけでも攻撃力特盛りになるのにサラとベネットじゃ完全に攻撃力バフ過剰供給だし1人バリア役にした方が便利なんじゃねーかな…
スキル発動時にバックステップで後ろに移動しますがスキルダメージはありますか?
雷電将軍と沙羅でチームを組む場合、攻撃アップと沙羅6凸の雷会心ダメージアップを将軍の爆発に合わせてサポーター組だがその時は大ダメージ出せるが、攻撃アップ時間の短さが難しい動きになりそうだ
しかし、元々サポーター組が一時的でも火力を出せるのは良さそうだ
他のメイン火力と、シールドかヒーラーでチームは上手く作れるだろう
雷電将軍の元素爆発中の刀での攻撃が元素爆発の扱いになっているから北斗、行秋、雷主人公の元素爆発の追加攻撃が発動しないのが悲しい
明日になれば分かることだがダメージが元素爆発扱いになっただけでモーション自体は通常扱いなのではなかろうか
ノエルの元素爆発に似ている感じ
そうなるといいなぁ
特に行秋がいると雷の元素共鳴が起こしやすいからそうであって欲しいなぁ