【原神】ファルザンのリーク情報まとめ【Ver3.3β】

原神(げんしん)、Ver3.3ベータクライアントに実装されている★4キャラクター「ファルザン」の性能等のリーク情報の翻訳とまとめです。

本実装の際には変更されている可能性等について注意して下さい。

また、最新の情報が入り次第随時更新予定です。

忙しい人向けまとめ
  • 風元素PT向けサポート/サブアタッカー
  • ★4/風/弓
  • スキル:ダメージを与え、次の狙い撃ちが「風烈の矢」化
    • 狙い撃ちのヒット地点に竜巻を発生させ、敵や物体を吸い込む
    • 常在天賦によりチャージ時間-60%、敵の風耐性ダウン
  • 爆発:タレットを設置し、持続攻撃する
    • 持続攻撃が命中した敵の風元素耐性40%ダウン
    • 持続攻撃を放つ時、味方に風元素ダメージアップバフ(40%程度)
    • 80エネルギー、3粒子生成なのでエネルギーは重め
    • 爆発によるバフを受けた味方が攻撃すると、ファルザンの攻撃力を参照したダメージ追加
  • 2凸:爆発の持続時間増加
  • 4凸:元素エネルギー緩和
  • 6凸:風元素会心ダメージ+40%、定期的に集敵、追加で粒子生成
更新情報

ベータクライアントが更新された場合の更新情報です。

11/3 … Ver3.3βクライアント解析より、ファルザンの数値等が公開

11/5 … 検証情報に追記

11/6 … プレイ動画

11/7 … 常在天賦2は”ファルザンの基礎攻撃力の57.4%”。日・英テキストは誤訳。
吸引性能についての動画

11/9 … ベータ更新につき、変更有
スプラッシュアート実装
元素スキル:テキストが書き換わり、サイクロンダメージが上昇
風圧崩潰のサイクロンダメージ(Lv10):162% → 194.4%
「風烈の矢」は命中した敵およびキャラクターに「風圧崩潰」効果を付与する。(「命中した位置に」の記述が削除)
(追加)敵およびキャラクターに命中しなかった場合、命中した位置に「風圧崩潰」効果を付与する。
常在天賦2:テキストが修正(日本語テキストでの更新無し。英/中での更新有り)
ファルザン自身の基礎攻撃力の45.9%分を基準にダメージがアップする。(元は自身の攻撃力の57.4%表記)
この効果は、敵に風元素ダメージを与えた0.1秒後にクリアされる。
また、0.8秒毎に1回のみ発動可能。(元は1秒)
6凸:
テキストが若干変更
「祈風の恵」影響を受けたチーム内の自身のフィールド上キャラクターがダメージを与えた時、追加で敵に「風烈の矢」を1本放つ。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。(元は2.5秒)

11/15 … ベータ更新につき変更有り
誕生日が追加(8/20)
常在天賦2に以下のテキストが追加:
「烈風護持効果の発生は0.8秒毎に1回のみ可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。

12/4 … 粒子生成が2-3(50/50)、6秒ICDから2粒子、5.5秒ICDになっているという情報


目次

ファルザンのリリースはいつ?

Ver3.3βにはファルザンが実装されていることから、Ver3.3でファルザンが実装されることはほぼ確定しています。

また、公式からも10/31に告知絵が出ています。(公式告知絵)

Ver3.3は2022/12/07にアップデート予定です。(公式告知による情報)

11/3時点では、ファルザンはVer3.3の前期ガチャ、放浪者と一緒のガチャとされています。

プレイ動画

モーション動画が上がっています。

プレイ動画:https://streamable.com/bsecpy

ファルザンの基礎ステータス

神の目
レアリティ★4
武器種
誕生日 8/20
命ノ星座藤蔓の花飾座
所属

※ 命ノ星座、誕生日、所属等についてはVer3.3βには実装されていない
※ 命ノ星座名については公式告知絵より。

原神 げんしん リーク ファルザン ガチャ 絵 スプラッシュアート
ファルザン リーク 原神 げんしん
https://twitter.com/genshinBLANK/status/1587859887039676416より、ゲーム内モデル
スクロールできます
Lv1Lv90
基礎HP8029570
基礎攻撃力16196
基礎防御力53628
攻撃力0%24.0%

突破ボーナスは攻撃力%です。

ゲーム内テキスト

テキスト、数値はambr.topより引用しています。

11/3現在は一部日本語テキストに不備があり、表記がおかしい場合は中国語テキストより数値等を引用しています。

戦闘天賦

通常攻撃:通常攻撃・転回弓術

通常攻撃
最大4段の連続射撃を行う。

重撃
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。
照準時、強風を矢先に凝集させ、強風の力に満ちた矢で敵に風元素ダメージを与える。

落下攻撃
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

Lv1Lv10
1段ダメージ44.7%88.4%
2段ダメージ42.2%83.4%
3段ダメージ53.2%105.1%
4段ダメージ70.6%139.6%
狙い撃ち43.9%86.7%
フルチャージ狙い撃ち124%223%
落下期間のダメージ56.8%112.3%
低空/高空落下攻撃ダメージ114%/142%225%/281%

元素スキル:非想風天

ファルザンが多面体を配置し、周囲の敵に風元素範囲ダメージを与え、「疾風示現」効果を獲得する。

「疾風示現」状態時、ファルザンの次のフルチャージ狙い撃ちでその「疾風示現」効果を消費し、高圧の渦を纏った「風烈の矢」を放ち、「通常攻撃·転回弓術」のフルチャージ狙い撃ちのダメージを基に風元素ダメージを与える。

風圧崩潰
「風烈の矢」は命中した敵およびキャラクターに「風圧崩潰」効果を付与する。

この効果は短い間隔を経たあと解除され、サイクロンを生成して風元素範囲ダメージを与える。

同時に、近くの物体と敵を引き寄せる。

敵およびキャラクターに命中しなかった場合、命中した位置に「風圧崩潰」効果を付与する。

サイクロンによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。

俗見の壁を打ち砕き、真理の風はやがて求知者の霊囿にそよぐ。

Lv1Lv10
スキルダメージ148.8%267.8%
風圧崩潰のサイクロンダメージ108%194.4%
疾風示現の継続時間18秒18秒
クールタイム6秒6秒

元素爆発:搏風秘技

ファルザンが「赫耀多面体」を即座に配置し、風元素範囲ダメージを与える。
同時に「烈風波」を1回放つ。

継続期間中、「赫耀多面体」は三角形の軌跡に沿って移動し続け、三角形の軌跡の頂点に達するたびに「烈風波」を1回放つ。

烈風波
・「烈風波」が敵に命中する時、命中した敵に「詭風の禍」効果を付与し、敵の風元素耐性をダウンさせる。
・「烈風波」を放つ時、周囲のチーム全員に「祈風の恵み」効果を与え、風元素ダメージをアップする。

古代遺跡に隠された未知なる智慧は、十分な敬意の念を払うべきである。

Lv1Lv10
スキルダメージ213.6%384.5%
風ダメージ上昇23.7%42.7%
祈風の恵の継続時間4秒4秒
風元素耐性ダウン40%40%
怪風の禍の継続時間4秒4秒
持続時間12秒12秒
クールタイム20秒20秒
元素エネルギー8080

常在天賦

常在天賦1:迅速流風

非想風天(スキル)の「疾風示現」状態時、狙い撃ちのチャージ時間-60%。

同時に、「風圧崩潰」効果によるサイクロンに命中した敵に搏風秘技の「怪風の禍」効果を付与する。

常在天賦2:七窟遺智

搏風秘道の「祈風の恵み」効果を持つキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に風元素ダメージを与える時、烈風護持効果を発動する。

この効果はファルザンの基礎攻撃力の45.9%分を基準にダメージを上げる。

烈風護持効果の発生は0.8秒毎に1回のみ可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。

この効果は、敵に風元素ダメージを与えた0.1秒後にクリアされる。

常在天賦3:千書曜跡

スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。

命ノ星座

1凸:捨径求真

1回の非想風天(スキル)の「疾風示現」効果継続時間中、ファルザンはフルチャージ狙い撃ちで最大2本の「風烈の矢」を放てる。

2凸:忘形煉智

搏風秘技(爆発)の「赫耀多面体」の存在時間+6秒。

3凸:霊囿漫遊

元素スキルのLv.+3。
最大Lv.15まで。

4凸:神機明悟

命中した敵の数に基づき、非想風天(スキル)によるサイクロンはファルザンの元素エネルギーを回復する。

1体の敵に命中した場合、ファルザンの元素エネルギーを2ポイント回復する。その後、追加で1体の敵に命中するたびに、ファルザンの元素エネルギーが0.5ポイント回復する。

この方法により1回のサイクロンで回復できる元素エネルギーは、最大4ポイントまで。

5凸:思慮奇境

元素爆発のLv.+3。
最大Lv.15まで。

6凸:妙道合一

搏風秘技(元素爆発)の「祈風の恵み」の影響を受けたキャラクターが風元素ダメージを与える時、会心ダメージ+40%。

「祈風の恵み」の影響を受けたフィールド上にいるチーム内自身のキャラクターがダメージを与えると、追加で敵に「風烈の矢」を1本放つ。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。

突破素材

レベル突破素材

  • 風元素クリスタル
  • 色褪せた赤い絹(エルマイト旅団)
  • 赤念の実(スメール特産)
  • 導光四面体(半永久統制マトリックス)

天賦突破素材

  • 傀儡の糸(スカラマシュ週ボス)
  • 「忠言」の~系本
  • 色褪せた赤い絹(エルマイト旅団)

ファルザンの性能ざっくりまとめ

  • 風元素PT向けサポート/サブアタッカー
  • ★4/風/弓
  • スキル:ダメージを与え、次の狙い撃ちが「風烈の矢」化
    • 狙い撃ちのヒット地点に竜巻を発生させ、敵や物体を吸い込む
    • 常在天賦によりチャージ時間-60%、敵の風耐性ダウン
  • 爆発:タレットを設置し、持続攻撃する
    • 持続攻撃が命中した敵の風元素耐性40%ダウン
    • 持続攻撃を放つ時、風元素ダメージアップ(40%程度)
    • 80エネルギー、3粒子生成なのでエネルギーは重め
    • 爆発によるバフを受けた味方が攻撃すると、ファルザンの攻撃力を参照したダメージ追加
  • 2凸:爆発の持続時間増加
  • 4凸:元素エネルギー緩和
  • 6凸:風元素会心ダメージ+40%、定期的に集敵、追加粒子生成

雷電にとっての九条裟羅のような、スカラマシュにとっての属性専属バッファーに感じますが、耐性ダウン、ダメージバフ、集敵と性能面では大きく向上しているように見えます。

その他、検証等

粒子生成やICD等の検証情報があればこちらに追記します。

粒子生成

スキルの爆発時(狙い撃ち重撃後の爆発)で2粒子生成されるとしています。

スキルの粒子生成には5.5秒のクールタイムがあるとされています。

6凸で追加発射される矢はスキルによるものと扱われ、これも粒子が生成されるようです。

ICD/GU

WFPというコミュニティで共有されている検証情報です。

スキル使用時1U/ICD無し
風烈の矢(元素スキル後の重撃)1U/ICD無し
サイクロン(元素スキル後の重撃で出る集敵)1U/ICD無し
爆発使用時2U/単体ヒット

吸引性能

動画が上がっています。

SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

ゲームと百合をこよなく愛する紳士。
パッションが爆発すると記事を投稿します。
座右の銘は一切合切。

コメント

コメント一覧 (51件)

  • 完凸すれば長時間細かく敵集められて便利そうですけどまぁ風パ用ですね。見た目で欲しいけど風アタッカーとセットでしょうし今は我慢かなぁ

  • テキスト見たときは色々盛られてるなと思ったけど動いてるとこ見ると
    スキルも爆発も運用が難しそうで星4だなって感じ

  • 恩恵を受けられそうなのがスカラマシュ・魈・平蔵とことごとく関わりなさそうな男達で草

  • 前からのリークでも言われてたけどほんと風特化のサポーターだな
    沙羅ゴローと比べたらまだ集敵とかで使いようありそうだけど、まあ風アタッカー持ってないならいらねえな
    でもスケベな見た目してるし…

  • コメ蘭豚ばっかでしょうもないなぁ
    てかゴローは岩3強要されたのにファルザンは特に制約無いんか。普通にめっちゃ強そう

    • 萌豚ゲーで今更よ。スカラの補助に良さそうだが当の本人にはあんまりって感じ
      水炎氷のがいたら良さそうだが…

  • 魈と万葉完凸してる俺にとって待ちに待ったキャラだわ、スカラマシュも完凸するから一緒に来てくれることを願ってる

  • ファルザンは、どちらかというと強化対象のスカラマシュ・魈・平蔵あたりのキャラクターデザインに興味がない人に刺さるデザインしてるのがなんとも……。

    • ぶっちゃけスカラショウ平蔵好きな女子からしても何でファルザン使わされるのって感じよ

  • 書いてある事はほんと強く見えるけど狙い撃ちとかスキルの軌道とか使用感は微妙なのかな

  • 完凸すれば重撃使わなくてもよくなるのかな?風アタッカー誰も育ててないしのんびり凸するのを待つか

  • 完凸効果盛りすぎちゃうか
    分かり辛いけど完凸効果で出す矢って粒子生まね?

  • ゴローとファルザンの元素逆にして欲しい!!!
    スカラと一緒にゴロー使いたかった・・・・

  • 書いてることヤバ過ぎて今までの他キャラ調整なんだったのか疑問になるな

    ・風耐性ダウン-40%
    ・風ダメバフ42.7%
    ・ファルザン攻撃力の57.4%分の申鶴式バフ(風攻撃ならすべてに乗る)
    ・2凸で爆発ほぼループ可能
    ・完凸で風会心ダメ40%アップ
    ・完凸で元素粒子サポートも可能
    ・スキル後重撃で小型吸引

    うーん、やり過ぎだろ流石に。魈に欲しいことしか書いてないし、魈が普通に壊れそう

  • どんなに強くてかわいくてもホモバッファーは要らないなぁ
    ナヒーダに全ぶっぱして3.3で石貯めるのが賢そう

  • ファルザンスカラベネ自由枠でいいのは楽でいいな
    ナヒーダの編成難しくてもう無理

  • レイラかわいいと思ってたけどファルザンもかわいいわね
    就職先が決まってるし頑張って石貯めるか

  • スカラマシュは知らんけど、魈は現状からアルベド抜いて
    魈、ジン、ファルザン、鍾離になるんかね

  • 突破4パッシブが、自身の攻撃参照から基礎攻撃参照になった?みたいですね。
    ソースはスカラマシュメインのDiscordらしい
    それこそ、申鶴のようなビルドから九条に近い形になりそう。

    • 情報ありがとうございます。
      中国語テキストでの表記と日・英表記が違うという話のようです。
      中文 = 基礎攻撃力、日 = 自身の攻撃参照

      ファルザンについては日・英テキストは表記がおかしい部分もあり、今までの傾向からして中文のほうが正しい事が多いため、「基礎攻撃力の~」に修正しました。

  • ウェンティが元素反応寄りなのに対して、完全に風強化に寄せることで差別化できているのは流石と言ったところ。
    しかし、宗教上の理由でファルザンと組めるのが団長と風ホタくらいしかいなくて、今後の風キャラに期待って感じ。

    • エッチなビデオとかのコメント欄にありそう。その子の次回作に期待したいって言うおっさん…

  • 6凸のCTが3秒に下方?されたことで、適当に殴っても2回に1回は必ず粒子生成するようになりさらに便利になったね。
    自身の火力もULT継続中の18秒間で
    ・ULTが小さい敵には4hitで1700%、大きい敵なら10hit全弾で4200%
    ・6凸の矢6本発射で2500%
    ・出場していればスキル重撃重撃×3で3400%
    だから、天空か冬極でも持てば(pt単位で強いかはともかく)アタッカーにもなれそうだ

    • 天空背負ってるウェンティをアタッカーとして使う変態いたし極めればみんなアタッカーよ。強いかどうかは知らんけど

    • 割と真面目にウェンティ強いだろまだまだ。未だに誰もあの長時間強吸引出来ないじゃん、それに弓だし爆発回転余裕だし。TAで枠無い=価値無い は違うっしょ。アクションゲーなんだからイベントとか秘境で便利なら一定の価値はあるだろ

        • まぁウェンティ推しだけどこれら確実に反論できない、モルガナの時は万葉超える。たまーに神羅転生にも入れて火力が上がる事もある、ぐらい。今万葉との違いがバフできない、集敵やばい、原チャほんのり改善だから反応パか凍結ぐらいにしか使えないけどー、反応パは過負荷とか使わん限りスクロースがいいし、凍結もモナとか使ったり甘雨使わないと微妙なのは仕方ない。

          • 2個前で言われてるのは最強編成に組み込まれなくてもイベントや秘境周回で唯一無二の利便性あるからまだまだ現役でしょって話では?まあどんどんキャラが飽和してくればその枠さえも失う可能性あるけど、それはどのキャラも同じだしな

          • ウェンティ集敵強いからってフォローよく見るけど持ち上げすぎて攻撃できるキャラが限られたり、爆発が変なとこにすっ飛んだりビミョーに使いにくさがある
            万葉はスキルでお手軽に集敵できちゃうインチキ性能
            クールタイム長押しでも9秒だし

            好きだから使ってるけど万葉いるならPTには入ってこない
            ファルザンの集敵もリーク見たらショボいし万葉なんであんな吸い込むん?

  • やべぇ想像以上にかわいい。
    イラストより実機のがいい稀有な例だな。
    星4て流れ弾で勝手に完凸しないか?いずれ。

  • ファルザンとスカラとジンとウェンティで染めパ螺旋行くぞおおおお
    多分これが一番噛み合っている…はず

  • 一回のバフデバフが4秒だとファルザンで爆発撃ってから
    キャラ切り替えと爆発モーションで実質2.5秒くらいしかないな
    三角の頂点のたびにバフデバフというがこのサイクルが何秒なのか?

  • バフデバフってスキルとウルトをループさせてたら永続かと勝手に思ってたけど違うのか…

コメントする

目次