攻略ページ
崩壊スターレイル(崩スタ)最新攻略情報まとめページ
ブループロトコル(ブルプロ)最新攻略情報まとめページ
カテゴリー

【原神】ディシアのリーク情報まとめ【Ver3.5β】

原神(げんしん)、Ver3.5βに実装されている★5キャラクター「ディシア」の性能等のリーク情報の翻訳とまとめです。

本実装の際には変更されている可能性等について注意して下さい。

また、最新の情報が入り次第随時更新予定です。

更新情報

1/19 … 日本語テキスト等の公開に伴い作成。中文と他言語では数値が少し違うが、中文のほうが正しい事が多いため中文準拠の記載にしている

1/20 … プレイ動画、その他検証情報等に追記

1/24 … β更新により変更有り(日本語テキストには反映されていないためテキストの変更は意訳。各種データベースサイトが更新されたら更新予定)
(1凸効果、2凸効果、常在天賦1のテキスト、スキル、元素爆発の倍率)
(突破ボーナスがHP%から攻撃力%に変更されたとの情報もあるが、ソースによってボーナスの変更についての有無が異なるため真偽は不明)

1凸
ディシアのHP上限+20%。また、HP上限を基準に、ディシアの下記攻撃のダメージが増加する。
・熔鉄流獄(スキル)のダメージ増加量:HP上限の3.6%。
・炎嘯獅子噛(爆発)のダメージ増加量:HP上限の6%。
(元はHP上限+15%、5.2%、8.4%)

2凸
熔鉄流獄・剣域熾焔(スキルによるフィールドの再生成)発動時、再生成された浄焔剣獄領域の継続時間+4秒。(元は6秒)

また、フィールド上に浄焔剣獄領域(フィールド)が存在する場合、領域内フィールド上キャラクターが攻撃を受けた時、浄焔剣獄の次の協同攻撃の与えるダメージ+50%。(元は+25%)

常在天賦1
熔鉄流獄・剣域熾焔(スキル)、または炎嘯獅子噛(爆発)を発動した後の6秒間、ディシアが赤鬣の血からダメージを受ける時、受けるダメージ-60%。この効果は2秒毎に1度のみ発動できる。

さらに、浄焔剣獄(フィールド)から4秒間、フィールド上のキャラクターに中断耐性を付与する。この効果は8秒毎に1度のみ発動できる。

元素爆発の倍率
229%,282.2%(Lv10)→203%,286.6%(Lv10)

2/5 … 更新により、元素スキル、元素爆発にHPでのスケールが追加。誕生日、命ノ星座名等が追加。

目次

ディシアのリリースはいつ?

公式告知等から、Ver3.5でのディシア実装はほぼ確定しています。

しかし、1/19時点では前半ガチャなのか後半ガチャなのかは不明です。

螺旋の祝福的には、おそらく前半ガチャで実装されます。

ディシアの性能ざっくりまとめ

  • 通常攻撃:普通の通常攻撃。
  • スキルでフィールドを作り出す
    • フィールド内で敵がダメージを受けると、炎元素連携攻撃する(2.5秒毎)
    • フィールド内の味方の中断耐性が上昇し、味方がダメージを受けた際、ディシアがダメージの一部を肩代わりする
    • 常在天賦によりディシアは自己ヒールを持つ
    • 再発動でフィールドを再生成する。
  • 元素爆発すると特殊なモードに入る
    • 継続ダメージを与える
    • 通常攻撃ボタンが変化する(通常攻撃はダメージを与えない)
    • 継続ダメージと同時に通常攻撃ボタンを押すと、次の継続ダメージの間隔が早まる
    • 継続時間4秒
    • 元素スキルによるフィールドがある場合、爆発時に回収され、爆発終了後に再設置される。継続時間はリセットされない。

ディシアのプレイ動画

モーション動画:https://streamable.com/fdb8fp

ディシアの基礎ステータス

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 まとめ 絵 スプラッシュアート
https://ambr.top/jp/archive/avatar/10000079/dehya?mode=profileよりディシアのスプラッシュアート
スクロールできます
元素
レアリティ★5
武器種大剣
誕生日4/7
命ノ星座マンティコア座
所属???

※ 誕生日、所属等についてはVer3.5βには実装されていない。

スクロールできます
Lv1Lv90
基礎HP122015675
基礎攻撃力21265
基礎防御力49628
HP%0%28.8%

突破ボーナスはHP%に設定されているようです。

ディシアのスキルセット・ゲーム内テキスト

テキスト、数値はambr.topより引用しています。

戦闘天賦

通常攻撃:通常攻撃・拂金剣闘

通常攻撃
両手剣と体術の組み合わせによる最大4段の連続攻撃を行う。

重撃
持続的にスタミナを消費し、素早い連続斬撃を発動する。
重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

スクロールできます
Lv1Lv10
1段ダメージ62.1%122.8%
2段ダメージ61.7%122%
3段ダメージ76.6%151.5%
4段ダメージ95.3%188.4%
連続重撃ダメージ56.3%111.4%
重撃終了ダメージ102%201%
重撃スタミナ消費毎秒40毎秒40
最大継続時間5秒5秒
落下期間のダメージ74.6%147.4%
低空/高空落下攻撃ダメージ149%/186%295%/268%

元素スキル:熔鉄流獄

戦況に応じて、ディシアが独自に編み出したさまざまな戦闘技を繰り出す。

浄焔昂蔵
フィールド上にディシア自身の「浄焔剣獄」が存在しない時に繰り出される。
炎元素範囲ダメージを与え、「浄焔剣獄」領域を生成する。

剣域熾焔
フィールド上にディシア自身の「浄焔剣獄」が存在する時に繰り出される。
跳躍攻撃を行い、炎元素範囲ダメージを与え、新たな位置に「浄焔剣獄」領域を再生成する。
この方法で再生成された「浄焔剣獄」領域は元の領域の継続時間を引き継ぐ。

1回の「浄焔剣獄」継続時間中に剣域熾焔は1回のみ発動可能。

浄焔剣獄
領域内にいる敵がダメージを受けた時、「浄焔剣獄」はディシアの攻撃力とHP上限を基に連携攻撃を行って、その敵に炎元素範囲ダメージを与える。この効果は2.5秒毎に1回のみ発動可能。
領域内フィールド上キャラクターの中断耐性をアップさせ、それらのキャラクターがダメージを受けた際に、その一部のダメージをカットして「赤鬣の血」に蓄積させ、ディシアが10秒間肩代わりする。「赤鬣の血」に蓄積されたダメージ量が、ディシアのHP上限の一定割合に到達または超過した時、ダメージの肩代わりが行われなくなる。

ディシア自身が生成した「浄焔剣獄」は、同時に最大1つまで存在可能。

この赤焔の試練を共に乗り越え、不浄を焼却しよう。燃え盛りし光の獣は、必ずや焚灼より降臨せん。

スクロールできます
Lv1Lv10
浄焔昂蔵のダメージ112.9%203.2%
剣域熾焔のダメージ132.8%239%
領域ダメージ60.2%攻撃力 + 1%HP上限108.4%攻撃力 + 1.9%HP上限
解消減免32%50%
赤鬣の血の上限200%HP上限200%HP上限
領域継続時間12秒12秒
クールタイム20秒20秒

元素爆発:炎嘯獅子噛

灼熱の怒りを解き放ち、身のこなしに制限を与える大剣を手放して「熾炎獅子」状態に入り、中断耐性をアップする。

この状態の時、ディシアは自動的に熾鬣拳を放ち続け、攻撃力とHP上限を基に炎元素ダメージを与える。また、継続時間終了時に焚落蹴を繰り出し、攻撃力とHP上限を基に炎元素範囲ダメージを与える。

発動時、フィールド上にディシア自身の元素スキル「熔鉄流獄」による「浄焔剣獄」領域が存在する場合、ディシアはそれを回収し、「熾炎獅子」状態の終了時に新たな位置に領域を再生成する。再生成された領域の継続時間は、領域が回収された時の継続時間を引き継ぐ。

この状態の時、ディシアは元素スキルを発動できず、通常攻撃、重撃、落下攻撃を行うことができない。「通常攻撃·拂金剣闘術」と元素スキル「熔鉄流獄」は「炎咆連打」に切り替わる。

炎咆連打
熾鬣拳を発動した後、0.4秒以内に炎咆連打を発動すると、次の熾鬣拳を放つ速度が上昇する。

変遷の炎も彼女の怒りに従い、鋭い牙や爪の形へと化する。

スクロールできます
Lv1Lv10
熾鬣拳のダメージ98.7%攻撃力+1.7%HP上限177.7%攻撃力+3%HP上限
焚落蹴のダメージ139.3%攻撃力+2.4%HP上限250.7%攻撃力+4.3%HP上限
継続時間4秒4秒
クールタイム18秒18秒
元素エネルギー7070

常在天賦

常在天賦1:惜しみなき佑助

熔鉄流獄·剣域熾焔(スキル)、または炎嘯獅子噛(元素爆発)を通して浄焔剣獄を回収してから6秒間、ディシアが赤鬣の血によるダメージを受ける際、そのダメージ-60%。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。

また、ディシアが熔铁流狱・浄焔昂蔵を発動してから9秒間、チーム全員に「熔金鋳躯」状態を付与する。熔金鋳躯状態にあるキャラクターが浄焔剣獄領域内にいる時、追加の中断耐性を獲得する。なお、熔金鋳躯状態の発生は18秒毎に1回のみ可能。

常在天賦2:尊崇至誠

HPが40%未満の時、ディシアはHP上限の20%を基にHPを回復する。

さらにそれから10秒間、HP上限の6%を基に2秒ごとにディシアのHPを回復する。

この効果は20秒毎に1回のみ発動可能。

常在天賦3:陽射しの正途

昼間(6時から18時まで)になると、チーム内の自身のキャラクター全員の移動速度+10%。
この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動されない。

また、同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。

命ノ星座

1凸:皎潔炎火燦爛鋭鋒

ディシアのHP上限+20%。また、HP上限を基準に、ディシアの下記攻撃のダメージが増加する。
・熔鉄流獄(スキル)のダメージ増加量:HP上限の3.6%。
・炎嘯獅子噛(爆発)のダメージ増加量:HP上限の6%。

2凸:清砂利刃照映万里

熔鉄流獄・剣域熾焔(スキルによるフィールドの再生成)発動時、再生成された浄焔剣獄領域の継続時間+4秒。

また、フィールド上に浄焔剣獄領域(フィールド)が存在する場合、領域内フィールド上キャラクターが攻撃を受けた時、浄焔剣獄の次の協同攻撃の与えるダメージ+50%。

3凸:怒勢迅疾拂地熾炎

炎嘯獅子噛(爆発)のスキルLv.+3。

最大Lv.15まで。

4凸:誓命服膺恪守万全

炎嘯獅子噛(元素爆発)の熾鬣拳(継続ダメージ)、または焚落蹴(終了ダメージ)が敵に命中した時、ディシアの元素エネルギーを1.5回復し、HP上限の2.5%を基にディシアのHPを回復する。

この効果は0.2秒毎に1回のみ発動可能。

5凸:猟獣魁首卓犖不羈

熔鉄流獄(スキル)のスキルLv.+3。

最大Lv.15まで。

6凸:燎原鋭爪裂帛斫金

炎嘯獅子噛(元素爆発)の会心率+10%。

また、1回の熾炎獅子の継続時間中、熾鬣拳(爆発継続ダメージ)が敵に命中し会心を起こすと、継続時間内の炎嘯獅子噛の会心ダメージ+15%、熾炎獅子の継続時間+0.5秒。

この効果は0.2秒毎に1回のみ発動可能。この方式で延長できる継続時間は2秒まで、アップできる会心ダメージは60%まで。

突破素材

レベル突破素材

  • 炎クリスタル
  • 砂脂蛹(千尋の砂漠)
  • 導光四面体(半永久統制マトリックス)
  • バンダナ(エルマイト旅団)

天賦突破素材

  • 「篤行」の~系天賦本
  • 傀儡の糸(正機の神)
  • バンダナ

モチーフ武器:アアルビーコン

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 まとめ 武器 アアルビーコン

基礎攻撃力:46 ~ 608

会心率: 7.2% ~ 33.1%

砂海の守護

元素スキルが敵に命中した後、攻撃力+[20/25/30/35/40]%、継続時間8秒。

ダメージを受けた後、攻撃力+[20/25/30/35/40]%、継続時間8秒。

上記二つの効果は、キャラクターが待機中でも発動できる。

また、シールド状態でない時、HP上限+[32/40/48/56/64]%。

突破素材

  • 烈日権威の~
  • 背骨(聖骸獣)
  • バンダナ(エルマイト旅団)

特殊料理

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 スキル 爆発 まとめ 料理 固有

※ 名前、効果等についての日本語テキストは現在存在しない。

検証情報等

ICD等、その他検証情報があればここに追記していきます。

ICDと攻撃範囲

NGAのTCチャンネルより、検証(というよりは内部データ?)情報です。

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 まとめ ICD 仕様 検証 範囲
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact_Leaks/comments/10fcp1b/dehya_range_and_icd_from_nga/
  • スキルにはICD無し、1U。
  • 爆発のICDはデフォルト(3hit/2.5sec)、最後の一撃にはicd無し。1U。
  • 爆発 – パンチも最後のキックも元素爆発扱い
  • スキルの範囲(10)は甘雨の爆発と同じ
  • スキルの連携攻撃(4.5)は綾華のEと同じ範囲
  • 爆発の範囲(6.5)はベネットの爆発(6)より僅かに大きい
  • 爆発の拳(7.8×5)は一斗の重撃(7×5)より少し大きい

粒子生成、その他検証情報

Kusanalimainsによる解析情報、検証情報です。

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 検証 粒子生成 ICD 行秋 北斗 夜蘭
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact_Leaks/comments/10fs2yu/dehya_information_via_drak_kusanalimains/

スキル – 1粒子/1tick(連携攻撃1回あたりの意?)、発動時、再設置とはICDは別(意味合い的には全部のヒットにICDが無いという上の項の記載と一緒)

爆発 – 熾鬣拳のICDはデフォルト、焚落蹴(最後の一撃)とはICDが独立。
爆発1回につき10回ぐらいの焚落蹴が出せる。
北斗、行秋、夜蘭の爆発をトリガーできない。元素爆発ダメージ扱い。

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 まとめ ICD 仕様 検証 スナップショット 攻撃速度 自傷

スナップショット – スキルはスナップショットする。爆発は不明。攻撃速度は彼女の元素爆発に影響しない。胡桃の自傷ダメージはダメージの肩代わりを発動しない。

原神 げんしん genshin ディシア Dehya リーク leak 性能 まとめ ICD 仕様 検証 炎咆連打

炎咆連打(元素爆発中に変化する通常攻撃ボタン)はダメージを与えない

爆発の攻撃回数

  • ボタン入力無し – 6回(5+1)
  • ボタン入力有り – 10回(9+1)
  • 6凸 – 16回(15+1)
Razer Goliathus Medium Mサイズ
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

サービスインから原神とスターレイルをプレイしています。
よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (146件)

  • スキルのICD無しは強そうだが、突破ボーナスがHPなのに1凸しないとHP上げても火力上がらないのが気になるなぁ

    • そもそも2.5秒に一回しか出ないからICDあるキャラと大差ないぞ
      効果時間短いから4回しか追撃起こせないし、天賦10の倍率が天賦13のトーマの追撃と同じ
      突破ボーナスのHPも凸しないと意味ないチグハグさで
      ほんと仮の仮って感じのデータだな

    • 範囲が狭そうだからそこが気になるかも。
      アルベドは結構広いイメージあるけど、綾華スキルと同じくらいだっけ?

    • 継続時間、CT、威力、追撃頻度、全部相当劣ってるから比較していいのか悩むわ
      どっちかというとアーマー効果がメインで他はおまけって感じに見える

      • アーマー付与もそれなりっぽい。ダメ肩代わりするからかな
        スキル多段ヒットらしいけど、それだと蒸発には向いてないし熟知盛って烈開花して…
        みたいな感じかしら。無凸なら攻撃力で良いっぽいし

  • 会心率星5大剣ついに……
    見た目は絶望的に合わんけどエウルアに持たせても良さそう。

  • ウルト4秒ってレザーとかセノみたいになるんか?
    スキル領域展開が本体か?

  • ウルトについて
    北斗行秋夜蘭の追撃は出ない、攻撃速度アップしない
    拳と蹴りでicdは独立らしい

  • タンクとしても中断体制付与も微妙な性能(いまのままだと)
    トーマで良くね?って言われるのつらみ

  • 強いかはわからんがおもしろそう
    アルハイゼンのような数値高いけどギミックシンプル系よりこういうの増やしてほしいね
    他キャラとの意図せぬ相性で強くなりすぎたりするかもしれんが

  • ハイゼンが普通に強くもない、弱くもない感じだったから
    過剰な期待は出来んけど面白そう。ロサリアと妖怪でもやろうかな

    • アルハイゼンが強くないってマジで言ってる?確かにクールタイムとかめんどい部分はあるけどメインアタッカーの中ならかなり評価高いと思うけどなぁ。草元素キャラってだけで優秀だし。

      • メインアタッカーの中でって言えばそうかもしれないけど、全体で見れば強くも弱くもないでしょ
        ナショパやニロパの通りそもそも原神のシステム上メインアタッカーが必要なかったりもするし、
        結局このゲームはサブアタやサポーターの方が強いんだよな。

  • 1凸しないとっていうか1凸しても尚ダメージディーラーにはならんよね
    ヒーラー枠につっこんで吸収しつつ烈開花狙っていくんかな。でもそれならトーマでええんよな…吸ったダメージを爆発で解放してオラオララッシュができるとかなら分かるんだけど

    • 熟知トーマってえらいなって感じた編成やわ
      爆発が特殊なのか夜蘭追撃出来ないってショウじゃないんだからさぁ

    • オラオラ(4秒)
      ファルザンの4秒も実際は30秒くらいのバフができたんだから長くなるって信じてる

  • 昼間に移動速度アップ来ましたかこれで風とロサリアと四風合わせて常時30%になる?
    戦闘性能は何でもいいサブ垢にマルチ聖遺物回収マラソン用で取ろうかしら…

    • ロサリアは18〜6時、ディシアは6〜18時の間だけだったと思うから違うかも。ディシアとロサリアの二人を編成に入れておけば常時移動速度10%かかるから便利そうではある

  • 強いとか弱いとかええねんで引く初めてのキャラなんだがどうせなら強い方が良いというのは我儘かな

  • ダメバフが足りてないから万葉と火魔女はいるな
    あとはここみとナヒ…あれ、この編成どこかで…

  • 今後変更されていくだろうけど現状ダメージを肩代わりするだけのキャラだな
    ダメージ受けるとスタック、爆発で倍返しする半沢ディシアとかどうですか

  • モーションたまんねぇ~
    キャンディスとディシアはモーションが凄い重量感があるというか重そうな一撃で気持ちよい。

  • ナヒーダと併用して燃焼維持して溶解連続で起こしますみたいなパーティーにはいいのかな?

  • 仮に八重タイプだとして、フォンテーヌキャラでHPバフ 大量の水付着 被ダメで発動する天賦はありえそう
    中断耐性付与は少ないから引いておくか復刻で引くか迷う

    • スキルで中断体制付与もダメージ無効化、効果時間長めでctが短いキャラが居るんだけど…新規さんかな?

  • パーティー全員の侵食ダメージも肩代わりしてくられば、対侵食用サポーターとして使えそうだけど、
    文面的にフィールド上のダメージだけっぼいよなー

  • シールド非推奨のわりに中断耐性と回復が微妙そうだなぁ…岩結晶のシールドもNGだとするとフィールドで意図せず取って残念なことになりそう
    そして北斗行秋夜蘭の追撃は出ないって致命的すぎない?

  • 現状だと合計倍率低い&自己バフなし&基礎攻撃低い&行秋夜蘭と組めないデメリット持ち
    軽減や中断耐性もシールドや回復と差別化できてなくて微妙、ってどこに強みあるんだ状態
    1凸効果を普通に常在天賦に入れてもなんの問題もないどころかまだ足りないんじゃないか?

    • なんとウルト4秒中にスパアマが付いてるよ!
      雷電のウルトと同程度のね!中断体制付与は綾人のそれと同じだよ!

      なんかおかしいよなぁ?

  • ビジュアルでウケれば性能多少ポンコツでもガチャは回るって過去に証明されてるからこのまま来てもおかしくはないな

  • 戦闘動画、新限定星5の完凸として見ると範囲も狭くて地味だな
    これに上乗せできるスキルや反応も限られてるとなると爆発特化はきついかうーん

  • なんか蒸発アタッカーにするとか聞くけどそれだと他の火アタッカーとやる事同じになるじゃん…
    完全にダメージ肩代わりしてスキルの継続時間を長くして追撃間隔を短くする方がまだ将来性がある気がするんだけどなぁ

  • 性能的にはあまりにもゴミやんけ
    セノ配膳と同じでまたビジュアル全振りキャラか?

  • このままの性能だとディシア取らずに餅武器だけ確保しとけばいい感じになるな。

  • サポート活かすには爆発後に表に出続けなければいけない
    でも行秋、夜蘭の追撃が出ないからアタッカーにはならない

    どうすんだこれ?

  • 今のままだと甘雨ナヒベネットの燃焼溶解甘雨の一枠に使うくらいしか思いつかないな
    爆発はもうどうしようもない気がするしスキルの強化期待してるわ

  • こいつ烈開花枠最優キャラやね
    間隔の長い炎元素付着が逆に開花を邪魔しない強みになるし
    熟知トーマは爆発回すのにめちゃくちゃ手間がかかる上に普段使いは最悪だったから
    祭礼大剣持たせてスキル2回打つか爆発で展開時間18秒にして開花するんやと思うわ
    中断耐性上がるから鐘離いなくても吹っ飛ばされてdps下がることもないし 開花の自傷はディシアが食ってくれるし 遠くから殴っても問題なく烈開花起こせそうだし めちゃくちゃ良いキャラやと思うで
    普通に使うならカスだと思う

  • 烈開花そのものが弱い上に、烈開花バフがあるわけでもないからダメでしょ
    別記事の計算上ではトーマより弱いってなってるし

    • トーマ金メッキか楽園持たせてここみが泡爆弾放ちながらする烈開花はちゃんと強いぞ
      4凸いるが()

    • 書いてある性能がゴミすぎて烈開花ぐらいしか使い道思いつかんかったわ
      誰かディシアを救ってやってくれ
      どれだけ倍率が弄られようが2.5秒に一回しか炎出ないスキルとサポーターの追撃が軒並み出ない爆発なんかで火力を出せるわけがない

      • 何が辛いってトーマ完凸すると通常重激バフあるから表で殴るやつ支援できるけど
        こいつだとなんもしないっていうのがね
        トーマ烈開花ってここみが大体いるはずだしノクバ付与いらね…ってなる…

  • ウルト音ゲー自動攻撃とか新感覚新体験じゃん
    綾人の長押しも楽だったけど勝手に攻撃までしてくれるんならプレイヤーいらんな

  • これダメージの50%はしっかり表に出てるキャラクターに入るからシールドヒーラの変わりにはならないんよね
    ここから大幅にスキルの内容が変わることはありえなくて(アセットが完成してるから)
    凸や突破性能が変わったこともほぼ無いから結構絶望的
    あと二週間でテストも終了し完成します

    • これ思うんだけどさ「その一部のダメージをカットして「赤鬣の血」に蓄積させ、ディシアが10秒間肩代わりする」の部分さ、50%ダメージ減らして残りを肩代わりするっていう意味にも捉えられるんよね…
      と思ったけど生放送でそいつらがダメージを受けたときそのダメージの一部を肩代わりするっていってたんで…はい…カスですね

  • これ思ったんですが爆発時にEを回収するということは爆発中にキャラチェンを行うと
    爆発が消えてついでにEが消滅するのでは?
    結構罠かも・・・爆発中に他のキャラに回したい状況は結構あるので使い勝手良いとは言えませんね

  • 基礎攻撃力がティナリより低いのにダメージ参照が攻撃のみってどう考えても弱いでしょ。アタッカーでHP参照したらブッ壊れるのは夜蘭で学んだからこんなチグハグなのか?トーマでは何も学ばんかったんか?せめて最近の草キャラみたいにHP+攻撃参照にしてくれないと限定星5最弱の座をクレーから奪ってしまいそう

  • 運営の調整下手クソだな。ディシアや辛炎みたいな救えないような産廃を作ってんのに夜蘭みたいなぶっ壊れがいるんだもんな

  • 突破ステータスHPなのに1凸しないとHPの価値ないってどうなってんだよ
    今までも凸が欲しいキャラはいたけどここまで酷いキャラはいなかっただろ

  • これアレか……フォンテーヌか白朮に合わせて
    回復したら固定ダメ加算みたいな聖遺物を出す気か。
    ディシアで表のキャラを「死にはしないけどHPは減る」って状態にして回復させて加算、
    裏のディシアも固有天賦の自己回復でスキルダメージを加算ってギミック。
    確かに胡桃には出来ない路線で強くできるし
    水神が夜蘭を越えるかみたいな議論も解決だわ。

    • それシャここみで良くね?ってなるのでいっそ肩代わりダメ100%にしてくれ
      HPも減らないのに30,000出てるぞ泡だけで…

      • ヒーラー側じゃなくて回復する側の話のつもりだったから併用すればとしか……
        どっちにせよ秒間1万以下の白ダメなんてオマケみたいなもんだし、運営の最優先がディシア云々ではなく「回復の価値を押し上げること」なのは確か。多少は数値盛るでしょ。
        新しい反応にわざわざ自傷付けたり盾アピールしてるキャラにシールド付けなかったりしたぐらいだしね。

        • それって結局運営ちゃん的にこいつは何がしたいんだろうな…
          カスの白ダメとクソほど遅い追撃して何が楽しいんだろう

    • やり方としてフィッシュのカラスと同じだと思うから置き直しは面倒じゃないかね?
      ウルトが微妙に死んでしまう気がするゾイ

  • サラでやらかした突破ボーナスをファルザンでもやらかしてたから星4だしまぁ…
    ってなってたけど星5でやらかすのはさすがにダメやわ

    • そう願うわ
      せめてHPと攻撃を反映するアルハイゼン型か、突破ステを会心系にしてくれ

  • キャンディスの爆発とディシアの爆発重ね掛けで蒸発とか……は流石に無理か。

    • 同じくです。
      限定星5童貞はディシアに捧げる覚悟。
      やっとの炎長身女性ってだけで嬉しいので性能は二の次、ディシア、ロサリア、ジン団長、夜蘭の長身女性パーティやるんだい!

    • 同じく
      ディシアの腹筋のために待機中
      綾人、夜蘭、ディシア、後1で遊ぶ予定

      • 似たような事考えてる奴いて草。
        残りはヨーヨにしてなんちゃって烈開花?しようかな〜って考えてる

      • よくわからん
        好きだからわざわざリーク見に来てるよ
        好きじゃないキャラのリークなんて見ないよ

        • ワイ配膳くん待ってた勢だからリークで弱そうって言われてて悲しかったけど
          実装されたら夜蘭と相性良くて強かったから、もしかしたらってあると思うゾイ

    • 好きだから引くけど好きなキャラにこんな仕打ちをしたホヨバには二度と金は払わん

  • 謎の中断耐性大幅ナーフが今度は無かったことになってるし迷走してる感じが強いな

  • 固有天賦の方の追加の中断耐性が完全耐性でまちがいないのだとしたら、まぁなんか心海の亜種くらいの立ち位置にしたかったんだろうなってのは伝わった

    昨今のアタッカーと雷電の関係を見ても中断耐性は強いけど、それのみのキャラがパーティー4枠に収まって、最低でも鍾離以上のDPSを出すかってなるとうーん…
    こうなると有能サポート武器シリーズの両手剣を松韻が潰してるのほんと勿体ない
    エウルアも誰も得してない

  • 通常攻撃の倍率が低いって言われてるけど、他の大剣に比べてモーションが早くないか?
    エウルアで3段目の攻撃終わるぐらいの時間でディシア4段目まで終わってる時間計算になったんだけど。動画の秒数で見るとね。

    そうするとエウルアの通常倍率と、ディシアの通常倍率は時間的に考えると一緒かなと。

    ただ、エウルアは物理攻撃上げる装備や聖遺物つけるから、使用した時のダメージはやはり変わるけどね

    • 爆発ならプレイヤーが応援して加速するんやで。音ゲーの感覚だろうか
      自動攻撃してくれるゾイ

  • 元素爆発の時に、夜蘭や行秋の追撃さえ発生すれば、そこまで言われるほど悪くないと思うけど。。。

    元素爆発で連携しづらいのがやはり問題だね

    • 別にそれぐらい出来てもぶっ壊れるような性能じゃないのにな
      なんでそんなに警戒してるんだろう

    • 水共鳴修正で何でもかんでも夜蘭行秋ばっかだったから何か変化球したかったんじゃね

  • 攻撃力もHPも盛ってね!ついでに会心系もチャージもいるよ!
    倍率下げてHPくっつけてバフされたんだね!良かったね!参照HP低いけどいいのか?

  • ナーフされたスパアマステルスバフされてないの?わざわざ文章追加したんだから何かないの

  • あまりにも産廃すぎて面白いわ
    こいつをyoutuberどもがどう持ち上げるのか楽しみにしとくぜw

  • このまま出したりほんのちょっと上方修正しただけでもういいでしょ面してきたら許さんわ

  • うーん若干のサンパイ扱いされてるさんぺーでも螺旋36行けるしディシアならクラゲ置いて殴るだけでも強そうだぞ?

      • 人によっては産業廃棄物って思うかもしれないけど自分はそう思わない
        まあ火力はトップのアタッカーと比較したらあれだけど浮けるっていう面では簡単に比較できるものじゃないと思うの

  • え…ディシア弱くね?
    行秋も夜蘭も北斗も使えないし餅持たせるなら鍾離とかも使えないし
    単純な倍率で瞬間火力は出そうだけど
    運営はどこを目指してるんだ
    まあ好きだから死ぬ気で引きに行くけど

    • 瞬間火力(6s以上まともに蒸発も不安定で拘束)じゃなぁ…

      アヤカみたいにおきながら即交代できるならまだしも…

  • 水神がきっと救ってくださる。でも強化されて更に強くなりそうなのが夜蘭とニィロウっていうね

  • 解釈違いなら申し訳ないんだけど、ディシアの体力が30000だったら60000まで肩代わりできるっていうのシンプルに強いとおもうんだが…
    しかも固有天賦で体力9割まで戻ってくるし、フィールド範囲内のキャラクターに効果があるから肩代わりできる量は減るけどマルチ対応ってのも非常に面白い
    ただ、肩代わりがずっとできるってわけではないからそこをどうするかは考えないとなぁ

    • 書いた本人なんだけど
      てっきり仲間が受けたダメージを50%カットして、肩代わりするんだと思ってたんだけど(スキルレベル10時)、生放送で仲間がダメージを受けたとき一部のダメージを肩代わりするって言ってるってことに気づいた…終わった…何も未来が見えない…

      • なぜディシアHP上限超えてダメ肩代わりしてくれると思ったのか
        ヒーラーもシールダーも越えとるがな

      • ダメージ軽減したあとディシアにダメージ入って表アタッカーは無傷ならマジで強かったな
        にほんごってむずかしいね

  • せめて元素爆発が殴るたび全体回復とかならヒーラーとダメージカット要員圧縮できて使い所ありそうなのに

コメントする

目次