攻略ページ
崩壊スターレイル(崩スタ)最新攻略情報まとめページ
ブループロトコル(ブルプロ)最新攻略情報まとめページ
カテゴリー

【原神】3.0beta、ドリーのリーク情報まとめ

原神(げんしん)、★4キャラクター「ドリー」の海外掲示板等に上がっている性能情報、噂話、検証等を日本語訳しまとめています。

未実装情報のため、本実装の際には変更されている可能性があることをご了承下さい。

忙しい人向けまとめ
  • ヒーラー/元素付着役
  • 元素爆発でフィールド上のキャラのHPと元素エネルギーを回復
    • 元素爆発は0.4秒毎に雷元素ダメージ判定
    • 2凸で追加攻撃
  • スキルはダメージ+ドリー自身の元素エネルギー回復

7/16 … 常在天賦2(スキルヒット時にエネルギー回復)のテキストが変更(アフターサービス弾の記載が削除)。3凸と5凸(爆発とスキルレベル+3)が入れ替え。常在天賦1のテキストが変更(拡散、結晶含む全ての雷元素関連反応で発生するように)

7/17 … 粒子生成量は2

7/19 … 2凸効果が上方修正(20%ダメージ > 50%ダメージ)。通常攻撃天賦の倍率が上昇修正。スキルのダメージ倍率が低下。

7/23 … 検証情報に追記(ランプとつながっているキャラに元素付着する)

7/25 … 元素爆発の元素エネルギー回復が強化(Lv1/1.5 > 1.6 , Lv10 > 2.0 > 2.5)、回復量が強化
誕生日が追加

8/1 … ガチャは3.0後半もしくは3つめ(ソース)

9/6 … 日本語テキストでスキル名、ゲーム内テキストが変更されていたため更新

目次

ドリーのリリース、ガチャはいつ?

現在のところ、ドリーはVer3.0ベータクライアントに実装されています。

これはVer3.0での実装がほぼ確定していることを意味しています。

ドリーは3.0後半のガチャ、もしくは3つめのガチャと言われています。

ドリーの基礎情報/基礎ステータス

原神 げんしん genshin ドリー dori リーク leak 画像 性能 詳細 日本語
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/char/dori/?lang=JAより画像を引用
スクロールできます
レア度★4
武器種大剣
元素雷元素
誕生日12/21

※ 誕生日やキャラ説明、声優等は現在不明

攻撃力等は低めの数値ですが、ドリーは元素付着とヒールがメインのキャラクターのためあまり関係無さそうです。

スクロールできます
Lv1Lv90
攻撃力19223
防御力61723
HP103912397
HP%0%24%
原神 げんしん genshin ドリー dori リーク leak 画像 性能 詳細 日本語
https://genshin.honeyhunterworld.com/db/char/dori/?lang=JAより画像を引用

モーション動画:
https://t.co/DUK2bFKt4l

ドリーの突破素材

今のうちから集めておける素材はジャクダ素材のみのようです。

レベル突破素材

  • 雷クリスタル
  • 隠雷荒実(新規ボス:掣電樹)
  • カルパラタ蓮(スメール特産)
  • 色褪せた赤い絹系素材(スメール新規mob)

天賦突破素材

  • 血玉の枝(ジャクダ週ボス)
  • スメール天賦本(名称不明)
  • 色褪せた赤い絹系素材(スメール新規mob)

ドリーの戦闘天賦

ドリーは雷元素付着に優れるヒーラーとしてデザインされているようです。

フィールド上キャラクターのHPと元素エネルギーを回復できる元素爆発が特徴的です。

元素爆発の回復は2秒毎に1度と言われており、Lv10のドリーはフィールド上のキャラクターの元素エネルギーを最大で15回復できます。(Lv10)

参考までに、雷電将軍のエネルギー回復量は一人あたり21~24程度です。

ドリーのキャラ性能ざっくりまとめ
  • ヒーラー/元素付着役
  • 元素爆発でフィールド上のキャラのHPと元素エネルギーを回復
    • 元素爆発は0.4秒毎に雷元素ダメージ判定
    • 2凸で追加攻撃
    • ヒール/元素エネルギー回復は2秒毎
  • スキルはダメージ+ドリー自身の元素エネルギー回復

ドリーの通常攻撃

通常攻撃を振る役割のキャラクターではなさそうです。

ランプの精(スライム?)に乗ったまま攻撃を行うモーションが特徴的になっています。

重撃はぐるぐる回転するタイプのものです。(ノエルのものと一緒)

原神 げんしん genshin ドリー dori リーク leak 通常攻撃 モーション 性能 日本語
https://streamable.com/3plk7qのキャプチャより、ドリーの通常攻撃

ゲーム内テキスト

通常攻撃・マーベラスソードダンス・改

通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行う。

重撃
持続的にスタミナを消費し、大剣を振り回して周囲の敵を攻撃する。
重撃が終了した時に、さらに強力な攻撃を1回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

スクロールできます
Lv1Lv10
1段ダメージ90.2%178.3%
2段ダメージ41.1%+
43.1%
81.2%+
85.2%
3段ダメージ128.4%253.8%
連続重撃ダメージ62.5%123.6%
重撃ダメージ113%223.5%
重撃スタミナ消費毎秒40毎秒40
最大継続時間5秒5秒
落下期間のダメージ74.6%147.4%
低空/高空落下攻撃ダメージ149%/
186%
295%/
368%

ドリーの元素スキル

単純にダメージを与える系のスキルです。

常在天賦によりスキル命中で元素エネルギーが回復します。
(元素チャージ効率100%につき5エネルギー)

1凸効果ではヒット数が1回増えるため、(おそらく3ヒット/2.5秒ルールのため)元素付着量が増えます。

原神 げんしん genshin ドリー dori リーク leak スキル 元素スキル 性能 詳細 日本語
https://streamable.com/3plk7qのキャプチャより、ドリーの元素スキル

ゲーム内テキスト

ジンニーランプ・トラブルシューター

トラブルシューター砲を発射するようジンニーランプに合図を出し、雷元素ダメージを与える。
トラブルシューター砲が命中すると、近くの敵を自動追尾するアフターサービス弾を2発生成し、雷元素ダメージを与える。

ドリーに十分な料金を支払えば、どんな悩みでも解決してくれるらしい。

スクロールできます
Lv1Lv10
トラブルシューター砲ダメージ147.3%265.1%
アフターサービス弾31.6%56.8%
クールタイム9秒9秒

ドリーの元素爆発

ランプを設置し、ランプと出場中キャラクターの間に線が繋がります。

線がつながったキャラクターは持続的にHPと元素エネルギーを回復します。
(回復間隔は2秒毎と言われている)

線には雷元素ダメージ判定(0.4秒毎)があります。

2凸効果でヒールに成功した場合に追加で弾を発射し、更に元素付着/ダメージ面が伸びるようです。

原神 げんしん genshin ドリー dori リーク leak 元素爆発 性能 日本語
https://streamable.com/3plk7qのキャプチャより。ドリーの元素爆発

ゲーム内テキスト

アルカサルザライの極上サービス

ランプの精を召喚し、お客様に様々なサポートを提供する。

ランプの精

近くにいるキャラクターとリンクする。
ランプの精とリンクしたキャラクターに下記効果を与える。

  • 持続的にHPを回復する。HPの回復量はドリーのHP上限によって決まる。
  • 持続的に元素エネルギーを獲得する。
  • 雷元素付着状態になる。

キャラクターとランプの精の間のリンクが敵に触れると、0.4秒毎に敵に雷元素ダメージを1回与える。

ランプの精は同時に最大1つまで存在可能。

「ん?お客様がこのランプを選んだのです?あらら…素晴らしいセンスですの!ただ、これはプライスレスなお宝でして。例えば、あなたの隣のマスコットも、いくらモラを出しても売りませんよね?」

スクロールできます
Lv1Lv10
リンクダメージ16%29%
持続回復量6.7%HP上限+
641
12%HP上限+
1412
元素エネルギー回復1.62.5
継続時間12秒12秒
クールタイム20秒20秒
元素エネルギー8080

ドリーの常在天賦

ドリーの元素エネルギー関連を支える常在天賦のようです。

スキルのクールタイムは9秒なので常在天賦1のCT短縮がなくても十分回りそうですが、開発は1ローテーションに2回以上登場させることを想定しているのかもしれません。

ゴールドマイニング

ランプの精(爆発)とリンクしているキャラクターが感電、超電導、過負荷、原激化、超激化、超開花、雷元素拡散、雷元素結晶反応を起こすと、ジンニーランプ・トラブルシューター(スキル)のクールタイム-1秒。

この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。

砂だるま式利子

ジンニーランプ・トラブルシューター(スキル)のトラブルシューター砲が敵に命中すると、ドリーの元素チャージ効率を基準にし、その100%の元素チャージ効率毎にドリーの元素エネルギーを5回復する。

ジンニーランプ・トラブルシューター1回につき、この方式で回復できる元素エネルギーは15まで。

予期せぬオーダー

キャラと武器育成素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される。

ドリーの命ノ星座

1凸はスキルの元素付着ルールがおそらく3ヒット/2.5秒のため、元素付着量を増やすことが出来ます。

2凸も同様に、ダメージと元素付着量が加速できそうです。

元素爆発のエネルギー回復量はLv10の2から伸びないため、5凸の元素爆発レベルアップはあまり関係無さそうです。

スクロールできます
効果
1凸
追加投資
トラブルシューター砲(スキル)命中後に生成するアフターサービス弾+1発。
2凸
スペシャルフランチャイズ
戦闘状態において、ランプの精(爆発)がリンクしているキャラクターに治療を行う時、
そのキャラクターからジンニー砲が発射され、ドリーの攻撃力50%分のダメージを与える。
3凸
百技千巧
アルカサルザライの極上サービス(爆発)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸
益をとって損を補う
ランプの精とリンクしているキャラクターは、その時のHPと元素エネルギーに応じて、以下の強化効果を獲得する。
HPが50%未満の場合、受ける治癒効果+50%。
元素エネルギーが50%未満の場合、元素チャージ効率+30%。
5凸
お値段以上
ジンニーランプ·トラブルシューター(スキル)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸
大金ばら撒き
ドリーがジンニーランプ・トラブルシューター(スキル)を発動した後の3秒間、下記効果を獲得する。
雷元素付与状態を獲得する。
通常攻撃が敵に命中すると、チーム全員のHPをドリーのHP上限4%分回復する。
この方式でのHP回復は、0.1秒毎に1回のみ可能。

検証等

キャラクターについての検証や小ネタ等があればここに追記していきます。

粒子生成量

粒子生成量は2とされています。(ソース)

常在天賦により元素エネルギーが回復しますが、ドリーは80族のため元チャ要求量がかなり高くなるはずです。

元素付着(ICD)、付着強度(GU)
スクロールできます
GUICDその他
スキル1U3ヒット
爆発継続ダメージ1U2.5秒、ヒットルール無し
もしくは8ヒット

kusanalimainsで共有されているスプレッドシートより
参考:スプレッドシート

モーションフレーム

DPS計算等したい方向けの情報ですが、海外のプレイヤーがフレームカウントをまとめています。

参考:スプレッドシート

元素爆発の雷元素付着効果

ドリーはアクティブな自身のキャラクターに定期的に雷元素を付着することができるようです。

例えばジンで拡散したり、ベネットで過負荷を発生させたり、万葉の元素変化を誘発したりする運用ができるかもしれません。
(あるいはバーバラや行秋、心海で自身を感電させることができます。)

ただし付着頻度はキャラクターの切り替え時、もしくは3秒とされているため、それほど高頻度では無いようです。
(ジン/ベネットは1秒周期。ドリーの場合はキャラ切替時にも付着するので差別化はされている)

私が確認した動画では、1回のドリーにつきジンで8回拡散できるようです。

キャラクターの切り替え時、もしくは3秒に1度、ドリーの元素爆発はアクティブキャラクターに雷元素を付着し、ベネットのような他のセルフ元素付着と反応させることができる

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1b9m1hptaZqLHqyMIQji2z8LaDBWsV9K_fpmONU0zAv8/edit#gid=0より翻訳/引用

kusanalimainsで共有されているスプレッドシートより
参考:スプレッドシート

Razer Goliathus Medium Mサイズ
SNSへのシェアはこちらから

この記事を書いた人

サービスインから原神とスターレイルをプレイしています。
よろしくお願いします!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 完凸ドリーが変わったヒルチャールと戦っている映像を見ると(おそらく)2凸効果の追撃が2秒に1回発生しているので、爆発の回復と元チャも2秒周期ではないでしょうか?

  • ドリーの元素爆発のランプとリンクしている状態だと、そのリンクしているキャラに雷付与がされるらしい。
    そのサンファイアの雷版の映像を見る限り、現状、単体寄りの付与をするキャラが多い中で、貴重な高頻度AoE雷元素付与役として重宝しそう

  • 元素爆発のICDがソースを見る限り2.5秒毎のヒットルールなしとあり、0.4秒毎攻撃という割に雷元素のアプライ頻度はそこまで高くないように見えます。
    また、元素スキル/パッシブのエネルギー生成に対する元素エネルギーの重さから、キットに従って運用すると雷元素主人公のような「バッテリーが必要なバッテリー」になりそうな感じがしました。
    サポータなら武器は鐘の剣、3.0の鍛造武器、西風、祭礼あたりが候補になるとすると、武器と西風はサポート性能を強化できるので良い選択肢に見えます。回復のHPスケーリングが高くないことと6凸を除いて回復が元素爆発に依存してることから、鐘の剣はあまり魅力的に感じません。

コメントする

目次