クヌートの性能・評価・おすすめウェポンシンボルやソウルシンボル・おすすめの運命分岐・運用方法などを解説しています!
イドラ(idola)ファンタシースターサーガ、クヌートについて深く知りたい方は、是非参考にしてみてください。
クヌートの紹介
クヌートの基本情報
レアリティ | ☆5 |
---|---|
初期勢力 | ニュートラル |
クラス | バード |
属性 | 水属性 |
イドラ化タイプ | ヒュドラ |
種族 | 人間 |
入手方法
- 恒常ガチャ
その他必要な情報などありましたら、公式wikiクヌートのページを探すといいかもしれません(‘ω’)
ステータス分析
HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
0凸 | 10056 | 439 | 439 | 426 |
4凸 | 12756 | 499 | 479 | 476 |
4凸/DB4 | 13986 | 520 | 490 | 497 |
4凸/DB8 | 14941 | 535 | 495 | 512 |
※Lv100前提です。
運命分岐の性能比較
通常攻撃比較
通常攻撃
分岐前・分岐後共通 | |
---|---|
威力 | 50(65) |
対象 | 敵全体 |
必要属性値 | – |
通常攻撃名 | 効果 |
---|---|
[段階1]音撃 | 追加効果なし |
スキル1比較
スキル1
分岐前 | ロウ | ニュートラル | |
---|---|---|---|
威力 | – | – | – |
対象 | 味方全体 | 味方全体 | 味方全体 |
使用間隔 | 8(6)T | 8(6)T | 8(6)T |
必要属性値 | 4(3) | 4(3) | 4(3) |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 戦士に捧ぐ即興曲 | 【最速】味方全体を威力100の[ドレイン]状態にする(2(3)T) |
【ロウ】 あなたに捧ぐ小夜曲 | 【最速】味方全体を威力100の[ドレイン]状態にする(2(3)T) 味方全体の防御力を10(15)%アップ(2T) |
【ニュートラル】 戦士に捧ぐ即興曲 | 【最速】味方全体を威力100の[ドレイン]状態にする(2(3)T) |
スキル2比較
スキル2
分岐前 | ロウ | ニュートラル | |
---|---|---|---|
威力 | – | – | – |
対象 | 敵全体 | 敵全体 | 敵全体 |
使用間隔 | 9(5)T | 9(5)T | 9(5)T |
必要属性値 | 6 | 6 | 6 |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 憂鬱なロンド | 【最速】対象の敵を[支援付与無効]状態にする(2T) |
【ロウ】 憂鬱なロンド | 【最速】対象の敵を[支援付与無効]状態にする(2T) |
【ニュートラル】 悲壮なるアラベスク | 【最速】対象の敵を[支援付与無効]状態にする(2T) 対象の敵の防御力を15(20)%ダウン(2T) |
エレメンタルブラスト比較
エレメンタルブラスト
分岐前 | ロウ | ニュートラル | |
---|---|---|---|
威力 | 285(399) | – | 290(406) |
対象 | 敵全体 | 味方全体 | 敵全体 |
必要・消費属性値 | 8 | 8 | 8 |
効果 | |
---|---|
【分岐前】 紡がれる旅路のバラッド | 味方全体を[自然治癒]状態にする(2T) |
【ロウ】 フルチェインノーツ | 【最速】味方全体に威力150(250)のHP回復 味方全体の状態異常を治す 味方全体を状態異常無効にする(3T) |
【ニュートラル】 終わりなき旅路のバラッド | 味方全体を[自然治癒]状態にする(2T) 味方全体のクリティカル率が30%アップ(2T) |
クヌートの評価と考察

- 味方全体【最速】[ドレイン]スキル1
- 敵全体【最速】[支援付与無効]スキル2
- どちらの分岐でもメリットのあるエレメンタルブラスト
おすすめの運命分岐
個人的な運命分岐の評価としては、ロウは高難易度向け、ニュートラルは無難な選択肢、といった印象を持ちます。
おすすめの運命分岐は、編成によって変わってくるキャラクターです。
EBをクヌートに使わせたい(ロウ分岐)か、他のキャラクターに使わせたい(ニュートラル分岐)かで運命分岐を変えるのが良さそうですね。
ロウ分岐のメリット
- 味方全体支援スキル1
- 防御力+15%
- 味方全体支援EB
- 味方全体250HP回復EB
- 状態異常解除
- 状態異常無効状態(3T)
⇒防御バフスキルとHP回復EBが使えるため、高難易度向けの性能か?
ニュートラル分岐のメリット
- 敵全体妨害スキル2
- 防御-20%
- EB
- 敵全体ダメージEB
- 味方全体[自然回復]&クリティカル30%バフ
⇒EBを他のキャラに使わせる分岐。もしくは格下相手向けの分岐。
アリーナを楽にこなしたい人は「もふもふリリモ」と組み合わせて
クヌートのスキル2ともふもふリリモは相性良いですね!
これで相手のバフに涙することもなさそうです(‘ω’)
半面、スコアを狙う人向けのキャラではないでしょう。
【最速】の仕様もあり、1ターン無駄にしてまで[支援付与無効]を使うのは微妙かもです。
余談
- スヴェン
- クヌート
この2キャラの実装で、運営の中に「11世紀前後の西洋史(北欧史?)」が好きな人がいる説が僕の中で出てきました。
次のキャラクター名の候補としてはこのあたりかなと。
- ハーラル
- ハロルド
- ハーデクヌーズ
- ハインリヒ
当たったら1Mメセタください。
クヌートの画像一覧
[クヌート]分岐前

[クヌート]ロウ分岐後

[クヌート]ニュートラル分岐後

この記事のコメント一覧