概要
武器に『鋼鉄』を使用する場合、あらかじめ防具を意識し『鋼鉄』を4つ同時に作成することでビルド完成を早めることができます。
使用できる武器種や、できない武器種もあります。
なお、本番ではアドリブ力も必要となってきますので、基礎知識として身に着けておきましょう!
防具:服
聖騎士の鎧
スキル効果:拳法からの被害-10%
・教会に行く場合は完成が早い。
・拳法キャラが多い場合有効。
アマゾネススーツ
スキル効果:致命被害量-20%
・クリティカルキャラが多い場合有効。
・聖騎士の鎧よりファームは少し面倒だが、汎用性は高い。
防具:頭※この部位は鋼鉄では作れないので注意!
鋼鉄4ルートではこの部分だけは作れません。
僕は『月桂冠』や、『光の証票』を作成してました。
墓場では『長剣』、『カチューシャ』、『枝』などがドロップしますので、
あらかじめ『サークレット』を作成しておき、最後に頭を作成してました。
防具:腕
盾の法則
スキル効果:鈍器からの被害-10%
・結構行ったり来たりしなくてはいけないため面倒。
・『アームドシルドDE』への最終合成は終盤でおk。
アームドシルドDE
スキル効果1:命中時追加スキル被害+2、
スキル効果2:攻撃が外れたらスキル被害+20(2スタック可能)※スキルクールダウン30秒
・攻撃的なスキル効果を持ち、後半のダメージトレードを有利にできます。
・作るのは最終戦に備えて。
防具:脚
EODシューズ
スキル効果1:トラップによる被害15%現象
スキル効果2:移動時の消耗スタミナ+1(デメリット)
・生地を2つ使うという部分がポイント
・MAP移動の際にスタミナ消費デメリットもあるため、スタミナ管理はしっかりしたいところ。
※注意
鋼鉄のひざプロテクターを作成しておかないと、バトルシューズを作る事故が発生します。
ビルドを見てもらえれば分かりやすいかもです。
まとめ
・頭で鋼鉄は使わない。
・『ひざプロテクター』は『鋼鉄のひざプロテクター』にすること。
・これをベースに考えて、アドリブできるように努力すること。
こういうのもいいよ!っていうビルドなどありましたら、ご連絡お願いします!
この記事のコメント一覧