【ブルプロ】アビリティプラグ一覧と解説

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)、アビリティプラグ一覧を掲載しています。
また、アビリティプラグに関して詳しく解説してみました。
参考になれば嬉しいです。
目次
アビリティプラグとは
アビリティプラグとは
武器の強化要素
付与される値は☆1~5(確率)で変化する
アビリティプラグは武器を強化する要素です。
アビリティプラグ埋め込み時にランダムで☆1~5の効果が付与されます。
やり込み要素の一つでもありますね。
また、埋め込むことができるアビリティプラグの個数は武器のスロット数に依存し、同一のアビリティプラグの重複は不可となっています。
- 勇猛G1単プラグ
- 戦士の心得G1単プラグ
プラグは被りなしで埋め込む
プラグ装着確率
スクロールできます
精度 | 確率 |
---|---|
☆☆☆☆☆ | 10% |
☆☆☆☆ | 10% |
☆☆☆ | 20% |
☆☆ | 30% |
☆ | 30% |
アビリティプラグの入手方法
アビリティプラグの入手方法
- ラッシュバトル
アビリティプラグの主な入手場所は『ラッシュバトル』です。
周回することで複数個入手可能です。
報酬プラスが関係ないので、気軽に手伝えるのも良いですね。
おすすめのアビリティプラグ
おすすめのアビリティプラグ
攻撃力の上がるプラグがおすすめ!
おすすめのアビリティプラグは攻撃力の上がるプラグがおすすめです。
ギミックなどによっておすすめのアビリティプラグは異なるかと思いますから、別記事にて詳しく解説をしたいと考えています。
アビリティプラグ透過素材
記事サムネイル作成ついでにアビリティプラグを透過させたので、置いておきます。
サムネイルなどに使う機会がありましたらどうぞ!
アビリティプラグ一覧
アビリティプラグ一覧を掲載しています。
G1単プラグ
スクロールできます
プラグ名 | 効果 |
---|---|
不屈 | 防御力アップ(11~19) |
生命の奔流 | 最大HPアップ(50~150) |
イグニッション短縮 | イグニッション・インターバル短縮(6~10) |
気合の奔流 | 最大STアップ(3~7) |
ウォークライ短縮 | ウォークライ・インターバル短縮(6~10) |
勇猛 | 攻撃力アップ(5~15) |
ショックウェーブ強撃 | ショックウェーブ・与ダメージアップ(11~15) |
ブーストスマッシュ強撃 | ブーストスマッシュ・与ダメージアップ(11~15) |
戦士の心得 | 攻撃力アップ(3~8) 防御力アップ(6~10) |
鋼の肉体 | 最大HPアップ(25~75) 防御力アップ(6~10) |
生存術 | |
守護者 | |
ランパート | |
ブーストスマッシュ |
コメント